横浜ゴムが発表した2006年4-12月期の連結決算は、売上高が前年同期比10.2%増の3678億円と2ケタの増収となった。
ブリヂストンは、2007年度もユーザーにタイヤの安全や日常点検の重要性について理解を深めてもらう「タイヤセーフティー・プロジェクト」を展開すると発表した。
ブリヂストンは、モータースポーツ競技用タイヤ『POTENZA RE55S』に新スペック「TYPE WTS」9サイズを追加し、16日から順次発売すると発表した。価格は全てオープン価格。
日野自動車、東京電力は、「外部電源式アイドリングストップ冷暖房システム」の共同実証試験の結果をまとめた。それによるとアイドリング時に比べて「CO2排出量を約97%低減できる」ことや「燃料消費コストを約98%低減できる」などの成果が確認できたとしている。
日産自動車は「NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007」を3月10、11日の2日間、横浜赤レンガ倉庫と新港埠頭特設会場で開催すると発表した。日産モータースポーツの魅力をアピールするイベント。
日産自動車は、「日産モータースポーツキャンペーン2007」を開始すると発表した。キャンペーンでは、マレーシアでのSUPER GT観戦ツアーやラジコンカー、日産モータースポーツオリジナルDVDがもらえるプレゼントキャンペーンを実施する。
日産自動車は、2月15日から3月2日まで、日産本社ギャラリーと日産銀座ギャラリーで、日産が母体となっているJリーグ横浜F・マリノスの紹介と応援メッセージを込めたイベントを開催すると発表した。
ホンダは13日、航空機事業の「ホンダエアクラフトカンパニー」が米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市に新本社と小型ビジネスジェット『Honda Jet』の生産工場を建設すると発表した。
「TSIエンジンを開発するうえで、一番苦労したのがスーパーチャージャジャーとターボが切り替わる際の、トルクの落ち込み抑制や違和感を感じさせない味付けでした」と語るのは、VW『ゴルフGT』に新たに採用された「TSI」エンジンを開発したフォルクスワーゲンAG新技術担当広報のクリストフ・コーネン氏。
日産自動車は、2月15日から3月2日まで、名古屋市中区栄の日産名古屋ギャラリーで「カスタマイズカーショー」と題した展示イベントを開催する。東京オートサロン2007や大阪オートメッセ2007に出品した日産のカスタマイズカーを展示する。