2003年2月の自動車記事一覧(19ページ目)

グループの結束はやはり重要---日産がゴーン路線を修正?! 画像
自動車 ビジネス

グループの結束はやはり重要---日産がゴーン路線を修正?!

日産自動車は、今年1月1日付で「関係会社マネジメント・コミティ(MC−AFL)」を設置していたことを明らかにした。購買を担当している小枝至副社長が新組織も担当している。日産は「関係会社の経営を強化するため」としており、カルソニックカンセイ、ジヤトコなどグループの中核企業10社程度の社長と定期会合を開き、連携を強めていく。

スズキ・川重、モトクロスバイクを共同開発 画像
自動車 ニューモデル

スズキ・川重、モトクロスバイクを共同開発

スズキと川崎重工業は18日、二輪車を共同開発し9月から発売する、と発表した。両社は2001年8月に業務提携を発表したが、共同開発車の投入はこれが初めて。

GMとフォードがギアボックスで提携 画像
自動車 ビジネス

GMとフォードがギアボックスで提携

GMとフォードは、新しい6オートマチックトランスミッションの開発を共同で行うと発表。このギアボックスはFF車両での使用が前提となっている。両社が新型のギアボックスの開発で協力すると発表したのは昨年秋。細かな契約作業などを終えて契約を交わしたのが2月7日だったという。

【シカゴショー2003速報】VW『ゴルフGTI』20周年記念バージョン 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴショー2003速報】VW『ゴルフGTI』20周年記念バージョン

VWフォルクスワーゲンでは『ゴルフGTI』の誕生20周年を記念して、北米で特別バージョンを発表。今年の春から発売を開始する。価格は2万3225ドル。

【リコール】クライスラーで大量123万台 画像
自動車 社会

【リコール】クライスラーで大量123万台

クライスラーグループでは、1998年から2002年モデルのクライスラー『コンコード』、『300M』、『LHS』、ダッジ『インターピッド』の計100万台以上をリコールする、と発表した。リコール原因となったのはシートのボルトで、締め付けが緩いためにシートが突然傾く、などの恐れがあるという。

【シカゴショー2003速報】トヨタ『タンドラ』のNASCARレースバージョン 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴショー2003速報】トヨタ『タンドラ』のNASCARレースバージョン

トヨタピックアップトラック『タンドラ』が、北米でのニーズにこたえてより大きなサイズで登場。その名も「ビッグ・リッグ・ダブルキャブ」。

低公害車をめぐってなわばり争い!? ---国土交通省と環境省 画像
エコカー

低公害車をめぐってなわばり争い!? ---国土交通省と環境省

“環境に優しいクルマ”の認定制度をめぐり、国土交通省と環境省が対立している。国交省は、衝突試験などで実績のあるアセスメントの環境版『自動車環境アセスメント制度』を2004年に始める予定なのに対し、環境省も『低公害車新環境格付け制度』を作る方向で準備に入った。

【新型トヨタ『ハリアー』発表】暗い道も不安なし---わかりやすい次世代技術 画像
自動車 ニューモデル

【新型トヨタ『ハリアー』発表】暗い道も不安なし---わかりやすい次世代技術

新型『ハリアー』にはこのクルマが世界初となる様々な最新技術が惜しみなく投じられている。その大半は安全装備に関するものだが、誰でも一目瞭然というハイテク装備が最上級グレード「AIRS」に装備されたAFSだ。

【新型トヨタ『ハリアー』発表】キープコンセプトは考えていなかった 画像
自動車 ニューモデル

【新型トヨタ『ハリアー』発表】キープコンセプトは考えていなかった

新型『ハリアー』の側面デザインは大きく変わったが、正面から見た場合には先代モデルとの差異があまり感じられない。これはハリアーが持つコンセプトを貫いたがためにも思える。レクサスデザイン部の高遠秀典グループ長は「先代というよりはレクサスのDNAを継承した」と説明する。

【シカゴショー2003速報】スバル『フォレスター』…ターボが北米登場 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴショー2003速報】スバル『フォレスター』…ターボが北米登場

スバルは北米で『XTクーペ』というスペシャリティを販売していた実績があり(日本名『アルシオーネ』)、「XT」には独特の響きがある。スバルはそのXTを『フォレスター』のターボバージョンとして北米市場に投入。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 55