横浜ゴムは、SUBARU(スバル)が4月に発表した北米専用の新型SUV『クロストレック・ウィルダネス』の新車装着(OE)用タイヤとして「ジオランダーA/T G015」の納入を開始した。装着サイズは225/60R17 99T。
キャデラック(Cadillac)は7月5日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万5198台。前年同期比は21.4%増と伸びている。
日産自動車(Nissan)の中国部門は7月5日、2023年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、35万8509台。前年同期比は24.4%減と、2年連続で前年実績を下回った。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月3日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万5540台。前年同期比は5.7%減と、2年連続で前年実績を下回った。
横浜ゴムは、EV専用ウルトラハイパフォーマンスサマータイヤ「ADVAN スポーツEV」を2023年秋頃より欧州などで順次発売する。発売サイズは16サイズを計画している。
レクサス(Lexus)の米国部門は7月5日、2023年上半期(1~6月)の米国市場における電動モデル(ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、EV)の販売実績を発表した。総販売台数は4万1652台。前年同期比は67.7%増と回復している。
日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は7月4日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数(日産+インフィニティ)は48万0171台。前年同期比は25%増と2年ぶりに前年実績を上回った。
三菱ロジスネクストは7月10日、欧州市場向けフォークリフト『EDiA XL』が、2023年「レッドドット・デザイン賞」プロダクトデザイン部門を受賞したと発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門の米国トヨタ販売は7月5日、2023年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は103万8520台。前年同期比は0.7%減と、2年連続で前年実績を下回った。
レクサス(Lexus)は7月5日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は14万9412台。前年同期比は14%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。