トムスは、トヨタ『86』後期モデル(ZN6)用ラインアップに新商品「オーバーフェンダー」と復刻商品「LEDテールランプ」を追加し、販売を開始する。
アウテックは2022年4月13日、貸切ハイヤーで東京タワー・レインボーブリッジ・お台場等、東京の6つの観光スポットを巡りながら、乗務員が出すクイズに挑戦する「キッズ東京見学クイズラリー 」の販売を開始した。3時間コース2万2,500円(税込)。
ホンダのミニバン『オデッセイ』。生産は終了しており、在庫分のみの販売となっている。後継車の予定も聞かれない。では、現在オデッセイに乗っている人は、次に何に乗ったらいいのか。次にオデッセイに乗ろうとしていた人は何を選べばいいのか。
◆スリップサインはミシュランマンが目印
◆タイヤの寿命を使い切るためのデザイン
◆ヒントはWRCにあった
マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃで楽しく考えて遊ぼう! タカラトミーのミニカー『トミカ』がハッピーセットに今年も登場する。働く車から『GR 86』や『フェアレディZ』といったスポーツカーまで、自分だけの街に走らせられる。
ステランティスジャパンが導入を発表したフィアット『500e』は全てリース販売となる。その理由について営業部セールスダイレクターに話を聞いた。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、トヨタ『ヤリスクロス/ヤリスクロスハイブリッド』(MXPB10/MXPJ10)用の「SpecS車高調キット」が新発売。4月7日より販売が開始された。
阿部商会が取り扱うドイツ製サスペンションブランド「ビルシュタイン」より、トヨタ『RAV4』4WD用のサスペンション新製品「B6」ダンパーの販売が開始された。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月11日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円安の174.0円。3月7日から174円から175円の間で高止まりが続いている。
ステランティスジャパンは4月13日、全面改良したプジョーブランドのCセグメントモデル『308』の受注を開始した。プラグインハイブリッド(PHEV)など3つのパワートレインを設定し、価格は305万3000円から530万6000円となっている。