メルセデス・ベンツ日本と正規販売店契約を結ぶシュテルン世田谷は、メルセデスベンツとして世界初のショールームフォーマットを採用したハイエンドモデル専売拠点「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」を12月16日にオープンする。
WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)は、2023年1月10日~2月28日の約2カ月間、同社が運航する高速バス全国18路線が1万円で乗り放題となる「学生限定!無限バス」の抽選を12月14日から受け付け、限定300人に販売する。
クルマの長期保有化が進む今、美観維持やボディ保護を目的としたコーティングへの注目度は高い。
シェフラージャパンは本社がある横浜で「シェフラーシンポジウムジャパン2022」を開催した。このシンポジウムは同社の最新技術を国内OEMやサプライヤーに発表・展示を行うものだ。このうち、特徴的だったものを3つ紹介したい。
カー用品メーカーのペルシードから、自動車ホイール用洗車ブラシ「ペルシード ホイールブラシ」が発売された。
一般社団法人日本流行色協会(JAFCA)はオートカラーアウォード2022を開催し、ダイハツ『ハイゼットトラック』がグランプリを獲得。ホンダ『HAWK11』が特別賞を獲得した。
その年の最も魅力的な色彩のモビリティを選ぶ「オートカラーアウォード2022」(主催・日本流行色協会)の最終審査会が、東京・江東区の東京国際交流館「プラザ平成」内で行われた。
ウインタードライブの必須アイテムと言えば冬道での安全性を確保するスタッドレタイヤなどの滑り止め装置だ。今回はスタッドレスタイヤの導入についてその手法やスタイルを紹介してみた。
無限(M-TEC)は、ホンダ『オデッセイ(RC4)』および『ステップワゴン(RP5)』用パーツに「パフォーマンスダンパー」を追加設定し、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で販売を開始した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月12日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円高の168.2円。2週連続の値上がりとなった。