トラック業界がまとめた6月の普通トラックの販売台数は、各社から投入されたポスト新長期排出ガス規制適合車の販売が本格化し、前年同月比86.5%増の5454台と好調に推移した。
日本自動車販売協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)のブランド別新車登録台数は、スズキとダイハツを除く全ブランドが前年を上回った。
日本自動車販売協会連合会が発表した6月のブランド別新車登録台数は、スバル、スズキ、ダイハツが前年割れとなった。
オリックス自動車は16日より、「みんなで飛んで!乗って!キャンペーン夏スペシャル」を実施する。JAL国内線とオリックス自動車のレンタカーを利用した人を対象にプレゼントを用意する。
「新車販売5年ぶり上昇」(産経)などと、日本経済が元気を取り戻しつつあるような見出しが紙面を飾る一方で、「東証・最安値を更新」(朝日)、「円急伸、一時86円台、NY株は150ドル安」(日経)と、懸念材料も山積。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月1日から、東京都千代田区にある本社1階のコーポレート・ショーケース「BMWグループ・ステュディオ」に、BMW Motorrad(モーターサイクル)「GS」モデル誕生30周年を記念した特別展会を実施中だ。7月20日まで開催される。
1日、マツダは新型『プレマシー』を発売した。国内マーケティングを担当する関根則雄 国内営業本部副本部長は「新型では価格面でターゲットとするユーザーの間口を広げ、ホンダ『フリード』などコンパクトミニバンを検討するユーザー層も取り込みたい」と語る。
首都高速会社(橋本圭一郎社長)は首都高速の高架下の有効活用として、トランクルーム「首都高トランクルーム」をオープンさせる。
アウディジャパンは、環境性能の高いアウディ18モデルに代替えをサポートするキャンペーン「アウディ・エコカー・ボーナス・キャンペーン」を7月1日から9月末まで実施すると発表した。
アウディジャパンは、7月1日から9月20日まで「アウディ・ドライビング・サポート・キャンペーン」を実施する。