いすゞ自動車の片山正則取締役専務執行役員は8月6日に都内で開いた決算会見で、国内のトラック市場について、「受注状況はかなり力強いものがある。現場の声と統計データ、いずれをみてもしばらくは強いものがある」との見方を示した。
日本自動車輸入組合が発表した7月のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが前年同月比11.0%増の5016台で7か月連続トップとなった。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月6日に都内で開いた決算会見で「国内のボート市場が活性化され、小型中型モデルの販売が増えている」とした上で、「基本的にはアベノミクスの効果」との見方を示した。
トヨタ自動車は8月6日、『カローラアクシオ』と『カローラフィールダー』にハイブリッド車を追加設定し、発売した。開発責任者を務める製品企画本部の中村寛主査は「ハイブリッドシステムは『アクア』のものをそのまま使っている」と明かす。
トヨタ自動車は8月6日、『カローラアクシオ』と『カローラフィールダー』にハイブリッド車を追加設定し、発売した。
古河電池は、アイドリングストップ車用バッテリー「エクノISウルトラバッテリー」のラインナップを拡大すると発表した。
全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽四輪車通称名別新車販売台数によると、ダイハツ『ムーヴ』が2万0672台、前月同月比46.8%増で4か月連続で首位となった。
オルタライフは、車のエンジンスターターからデジタル製品まで利用可能なモバイルバッテリー「スーパーマルチバッテリーインフィニティ」を8月26日より発売する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、7月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『アクア』が2万8657台で、4か月ぶりのトップとなった。
メルセデスベンツ日本は8月5日、内外装のデザインを刷新した『Eクラス』クーペ/カブリオレの追加を発表した。