富士スピードウェイは、4月26~27日に「2025 FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIFT JAPAN」を開催する。
外遊び好きが中古車に乗りたいワケがあるという。中古車雑誌の『カーセンサー』6月号(発行:リクルート)の特集は「周りとちょっと違うと外遊びでサマになる? OUTDOOR USED CAR」。読めばアウトドアに繰り出すペース上がっちゃう?!
サーキット走行をするクルマではよく装着されているオイルキャッチタンク。レーシングカーでは必須の装備。ナンバー付きレース車両でもレギュレーションで装着が義務付けられていることもある。では、オイルキャッチタンクにはどんな効果があるのだろうか。
損害保険ジャパン(損保ジャパン)は、SDGsの取り組みの一環として、岩手県宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結した。
ユピテルからレーザー&レーダー探知機スーパーキャット2025年モデル「YK-3100」「YK-2100」の2モデルが新発売。価格はオープン、販売開始は4月下旬より。
ステランティスジャパンは4月16日、ジープのPHEV 2車種の電気装置(駆動バッテリー)について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
斬新なアイデアが盛り込まれた使える最新「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、タイプの異なる収納アイテムを3種計6品ピックアップする。ドライブの快適性を上げることへの感度の高いドライバーは、要注目♪
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中の車高調キット「SpecS」に、トヨタ・GRヤリスGen2(GXPA16 2024年4月~)、ホンダ・フィットe:HEV(GR3 2020年2月~)、スズキ・スイフト(ZCEDS 2023年12月~)の適合が追加された。
ナビタイムが4月18日より、道路交通情報に特化したWebサイト「渋滞情報マップ by NAVITIME」の提供を開始した。全国の高速道路や一般道のリアルタイム渋滞情報、未来の渋滞予測、ライブカメラ動画などを1枚の地図上で一覧できるのが特徴となっている。
電動モビリティシェアサービスを展開するLimeは、沖縄・那覇において、Uberアプリから電動キックボードが利用できる新サービスを開始した。