日本自動車輸入組合が発表した2016年上半期(1~6月)のブランド別輸入車新規登録台数によると、メルセデスベンツが3万2241台(前年同期比1.3%減)で2年連続のトップとなった。
ニコニコレンタカーを運営するマーケティングインフォメーションコミュニティ(MIC)は、7月4日より直営店6店舗で、脱着可能な手動式アクセル・ブレーキ「ハンドコントロール」を導入し、バリアフリーなレンタカーサービスを開始した。
アウディ『A4アバント』に搭載されるエンジンは、『A4セダン』と同様、出力の違う2種類の2.0TSFIエンジンである。
トヨタはスポーツクーペの『86』をマイナーチェンジ、静岡県の富士スピードウェイにて発表した。
日本交通とサントリーは、期間限定でコラボレーションし、日本のおもてなしを追求した「伊右衛門 おもてなしタクシー」を7月5日から8月4日まで運行する。
JAF(日本自動車連盟)は「コインパーキングでの精算に関するアンケート」を実施。都市部では5人に1人が他人の駐車料金を精算した経験があることがわかった。
トヨタ自動車が富士重工業と共同開発している小型スポーツカーの『86(ハチロク)』の性能などを一部改良し、8月1日の発売を前に静岡県の富士スピードウェイで一部の報道関係者にお披露目をしたという
オシャレなパッケージデザインが目を惹く、水なしで洗車ができる泡スプレーシャンプーとホイールクリーナーがミラリードから発売された。
アウディジャパンは、スクウェア・エニックスとコラボレーションを行い、開発中のゲームソフト「ファイナルファンタジーXV」と同じ世界、時間を共有するフルCG長編映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」にて、特別仕様の新型アウディ R8を作成した。
アウディジャパンは、サブブランド「アウディスポーツ」のコミュニケーション拠点として、「R8」および「RSモデル」を販売する「アウディ スポーツ店」24店舗を順次オープンする。