DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、水陸両用車「ARGO 8×8」と人力スワンボートによる水上レース対決に抽選で10名を招待する「3月のAnyca"乗ってみたい"キャンペーン」の応募受付を3月2日より開始した。
Bluetooth搭載スポーティクロノグラフ、カシオ「EDIFICE」シリーズに、3月からスクーデリア・トロ・ロッソとのタイアップモデルが追加される。3月1・2日の同社春夏モデル発表会で実機「Scuderia Toro Rosso Limited Edition」(型番EQB-501TRC-1AJR)が公開された。
阪神高速は、春の行楽シーズンに利用できる「阪神高速ETC乗り放題パス【2017 SPRING】」を3月10日より発売する。
ミニカー製造販売のオートアートは、フォード XB ファルコンのカスタムモデル「ブラック・インターセプター」を再現した1/18スケールモデルを近日発売する。
福島県を中心に800kmあまりツーリングした。中通りの白河から阿武隈高地を縦貫するルートで太平洋側の相馬市へ。その後、福島第一原子力発電所の事故に伴う帰還困難区域を含むルートを走ってみた。
プロトコーポレーションは、カーノルと業務提携し、同社が運営するハイエースシリーズ専門のカスタム情報サイト「ファンカーズ」にグーネット中古車情報の提供を開始した。
昭和シェル石油は3月1日、2017年2月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
成田国際空港は、高速バスで日光までダイレクトで結ぶ「Narita Air & Bus !」日光線を4月から通年運行とするとともに、成田発が1日3便に増便して運行されると発表した。
ソフト99は、快適で理想的な車内空間を実現する新シリーズ「ルームピア」を立ち上げ、第1弾として「クロスバリア」「スポットリムーバー」を3月1日より発売する。
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比7.9%減ながら5万4017台を販売し、10か月連続トップとなった。