ルノー・ジャポンは、イオンペットと共同で獣医師が監修したペットアイテムや、リアカメラ、カーナビをセットし、値段は車両本体価格のままに据え置いた限定車「ルノーカングー ウィズ ペット」を展示。イエロー系10台、ブルー系10台の計20台限定モデルだ。
ダンロップの新タイヤ、ル・マンVを試乗できる機会を得た。しかもル・マン4との比較試乗もできるということなので参加してみた。
フレキシブルな設計で簡単に塗れるのが、ソフト99のタイヤワックス『ディグロス ギラエッジ』。実際にタイヤに塗ってその効果をテストした。
カーナビがもつエンタメ機能として注目されているのが、パイオニア『サイバーナビ』の「ミュージック クルーズ チャンネル(MCC)」。これは、ナビが培ってきた正確な自車位置情報とスマホの通信機能を生かした、いわば”新しい音楽の楽しみかた”とも呼べるサービス。
デジタル機器の世界の開発スピードはとても速い。それは身の回りのアレコレで感じることができるけれど、ちょっと目を離した隙にカーナビが驚くほど進化していることを最新のパイオニア サイバーナビに触れて思い知らされた。
国土交通省は、2016年の渋滞ランキングを発表した。
女性の台頭が難しかったモータースポーツ界で、井原慶子氏はなぜレーサーとして成功できたのか。今後、日本の”自動車産業やモータースポーツ界に女性が参画することの意義とは。そして、女性が活躍するためには何が必要なのか。
GfKジャパンは、全国のカー用品量販店、家電量販店、インターネット通販等の販売実績に基づくドライブレコーダーの国内販売動向を発表した。
ヤンマーは、同社とサッカーのつながりを表現したコンセプトムービー「FOOTBALL is OUR ENGINE 篇」を公開した。
東京空港交通と佐川急便は、都心と成田空港を結ぶリムジンバス乗車券と、成田空港への手荷物当日配送サービスをセットにしたコラボ商品「プレミアムハンズフリーパッケージ」を3月30日より発売した。