関東大手の東京地下鉄(東京メトロ)と、岩手県内の鉄道・バス4社は4月25日、「東北のさらなる復興」を応援する合同企画「東京&きたいわて 列車とバスでめぐろう!ぐるっとスタンプラリー」を行うと発表した。
アウディ ジャパンは4月26日、新型コンパクトSUV『Q2』の受注を開始した。アウディ ジャパンの斎藤徹社長は都内で開いた発表会で「日本の住宅、道路事情を考えると最適なパッケージ」とした上で、「アウディの販売の柱のひとつに成長していくと確信している」と強調した。
イードは4月26日、同社が運営する燃費管理サービス「e燃費」で収集している実燃費データを情報流通プラットフォーム「エブリセンス」を通じて販売を開始すると発表した。
ドイツのメルセデスベンツは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、メルセデス・マイバッハ『S680』をワールドプレミアした。
資源エネルギー庁が4月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月24日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.1円値下がりし133.9円となった。
JR東日本盛岡支社は4月25日、5~7月に大船渡線BRTのルートを一部変更すると発表した。
GfKジャパンは、全国のドライバー1万1665名に対し、カー用品のレンタル意向に関するインターネット調査を実施、その結果を発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョーブランド中核SUVである新型『3008』を体感できるイベントを東京・六本木にある東京ミッドタウンで始めた。3008の実車展示や試乗に加えて、インテリアや走行感覚をVR技術でも体験できるのが特徴。
ソフトバンクと西菱電機は、全国の旅客事業者や運送事業者向けにLTE対応の車載型業務用IP無線機「SoftBank 601SJ」(西菱電機製)を5月16日に発売する。
GARMINは、25日都内で会見を開き、ブランドアンバサダーにタレントの道端カレンさんが就任することなどを発表した。