自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(167 ページ目)

Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現 画像
自動車 ビジネス

Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現

SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・Genbブランドから、トヨタ・ハイエース(TRH/KDH/GDH200系)用「マルチファンクションブレーキパッド」が新発売。税込み価格は2万3100円。

レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?…大阪オートメッセ2025 画像
自動車 ビジネス

レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?…大阪オートメッセ2025

大阪オートメッセ2025(2月6~9日)のレイズブースは例年通り大量の同社ホイールが並ぶ圧巻の展示となった。中でも新作となるボルクレーシングTE37GCを履いたメルセデスGクラスを中心に据えた展示スタイルは圧倒的な存在感を放っていた。

日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売 画像
自動車 ビジネス

日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売

日産自動車は、人気アーティストゆずとのコラボレーション企画「愛する街から、愛する街へ。 #ゆずサクラ 2.0」のフィナーレを飾る特別展示会を開催する。

レクサス、ポルシェやアウディの急速充電サービスと提携…7月から相互利用可能に 画像
自動車 ビジネス

レクサス、ポルシェやアウディの急速充電サービスと提携…7月から相互利用可能に

レクサスは、ポルシェ、フォルクスワーゲン、アウディなどのプレミアムブランドが日本で展開する充電サービス「Premium Charging Alliance(PCA)」と業務提携を締結したと発表した。2025年7月から相互の充電サービス利用を可能にする。

業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る 画像
自動車 ビジネス

業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る

近年ホームセンターのカー用品が注目されている。中でもコメリのプライベートブランドであるCRUZARD(クルザード)はユーザーからの評価も高い。そこでコメリが独自ブランドで魅力的なカー用品を生み出す秘密について同社にうかがって話を聞いてきた。

『WRX S4』『レヴォーグ』のリミッターをカット! HKSが「VAC II」発売 画像
自動車 ビジネス

『WRX S4』『レヴォーグ』のリミッターをカット! HKSが「VAC II」発売

チューニングパーツメーカー・HKSからスバル・WRX S4(VBH 2021年11月~)とスバル・レヴォーグ(VNH 2021年11月~)のスピードリミッターを解除する「VAC II」が新発売。税込み価格は5万2800円。

タイヤ・ダッシュボードにも使える! 強力保護つや出し剤「スーパークレポリメイト・ストロング」登場 画像
自動車 ビジネス

タイヤ・ダッシュボードにも使える! 強力保護つや出し剤「スーパークレポリメイト・ストロング」登場

呉工業から強力保護つや出し剤「スーパークレポリメイト・ストロング」が新発売。内容量は400mlで、価格はオープン。

日本におけるプジョーの現在地と進むべき方向とは、新型『3008』を前にジャクソンCEOが語った 画像
プレミアム

日本におけるプジョーの現在地と進むべき方向とは、新型『3008』を前にジャクソンCEOが語った

1月末日、オートモーティブ・プジョーのリンダ・ジャクソンCEOが来日し、報道陣向けに新型『3008』の本国仕様を披露して、マーケティング・ディレクターのフィル・ヨーク氏とプジョーの電動化とブランドの現在地についてプレゼンテーションを行った。

インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~

人気カスタムであるホイール交換。そのときに選択肢のひとつになるのがインチアップ。ホイールの直径を純正サイズのタイヤ&ホイールに比べて大きくするカスタムのこと。

トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長

トヨタ自動車は、ディーゼルエンジンに匹敵する耐久性を持つ新型燃料電池システム「第3世代FCシステム」を開発したと発表した。この新システムは、特に水素社会を牽引する商用分野のニーズに応えるべく設計されている。

    先頭 << 前 < 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 167 of 3,934