日本自動車販売協会連合会は10月12日、2020年9月の中古車登録台数を発表。前年同月比2.1%減の33万0560台となり、4か月ぶりに前年同月実績を下回った。
ソフト99コーポ―レーションは、車内の衛生対策としてスプレーして拭き取るだけの簡単作業で効果を発揮するマルチクリーナー「ルームピア ウォッシュミスト」専用のつけかえアイテムを10月12日より発売する。
高度な先進運転支援システムが搭載された「最近のクルマ(ASV)」を購入するのは良いが、整備・修理は難しくなり続けている。
小田急グループとシナネンモビリティPLUSは10月7日、小田急線世田谷エリアの駅周辺でシェアサイクルサービス「ダイチャリ」の実証実験を10月13日から実施すると発表した。
オリックス自動車は10月8日、近畿、中国、四国エリアの中古車事業拠点となる「神戸オートベース」を開設すると発表した。13日に初めての中古車入札会が開催される予定だ。
10月31日、バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO 2020秋」がAP大阪茶屋町(大阪市北区)にて開催される。
ヤマト運輸は、新たにダブル連結トラック『スーパーフルトレーラSF25』2台を導入し、現在の運行区間である関東(神奈川県)・関西(大阪府)・九州(福岡県)間に加え、10月9日より東北(宮城県)まで運行区間を伸長すると発表した。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、車を持つ男女1478人を対象に、自家用車を選ぶ際の条件についてインターネット調査を実施。その結果を発表した。
カーステイは、「バンライフ」を通じて地域活性化を推進する「ローカル・バンライフ・プロジェクト」を埼玉県川島町にて開始した。
9月30日、ショーワ技術体感試乗会「Showa Technology Experience」が、栃木県の塩谷プルービンググラウンドで開催された。