ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は1月26日、2020年の振り返りとともに2021年の展望について発表した。
Hondaを代表する名車・初代NSXの「リフレッシュ」サービスが、27年前から提供され続けている? 栃木県の本田技研工業施設内「リフレッシュセンター」在籍メンバーから聞いた、貴重な情報をお届けする。
2020年のノートパソコンの国内出荷台数が、前年比25.1%増の894万5000台と過去最高となったそうだ。電子情報技術産業協会(JEITA)が発表したもので、きょうの各紙も取り上げている。
Carstayは、キャンピングカーを「動くオフィス」「動く会議室」とし、個人や法人向けに仕事空間を提供する「モバイルオフィス」プロジェクトを開始した。
ジョルダンは、箱根DMO、小田急箱根グループ、伊豆箱根グループ、藤田観光、神奈川県公園協会、カンドウコーポレーションと連携し、道路混雑情報や大涌谷駐車場の満空情報などを観光ウェブサイトやデジタルサイネージ上で一元的に発信する取り組みを1月25日より開始した。
ビー・エム・ダブリューのクリスチャン・ヴィードマン社長は1月26日のオンライン会見で、「電動化戦略を加速させる」とした上で、フルEV(電気自動車)モデルの『iX』、『i4』および『iX3』を2021年中に発表する計画を明らかにした。
生活関連サービスのオンラインマーケットプレイス「くらしのマーケット」は、自動車関連カテゴリーに「ドライブレコーダーの出張取り付け」を追加した。
全国軽自動車協会連合会は1月25日、2020年12月の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同月比2.0%増の23万6529台で、2か月連続のプラスとなった。
住友ゴム工業は、ダンロップの全天候タイヤ「オールシーズンマックス」第2弾として、商用車用の「オールシーズンマックスVA1」を3月1日から発売する。
全国軽自動車協会連合会は1月25日、2020年(1~12月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年比3.5%減の303万5839台で4年ぶりのマイナスとなったが、コロナ禍の中、ほぼ前年並みの販売台数をキープした。