自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(1,013 ページ目)

文字デザインでブランディング…ブリヂストン、2021グッドデザイン受賞 画像
自動車 ビジネス

文字デザインでブランディング…ブリヂストン、2021グッドデザイン受賞

ブリヂストンは同社が開発したコーポレートフォント「ブリヂストンタイプ」およびブリヂストンサイクルが開発した自転車「アンカー TS9/TE9/RP9」が「2021年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。

レギュラーガソリン、前週比2.5円高の164.6円…7週連続値上がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比2.5円高の164.6円…7週連続値上がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.5円高の164.6円。7週連続の値上がり、4週連続で年初来高値を更新した。

近距離モビリティ WHILL ラインナップ拡大…「歩きづらさを感じている」モデルF発表会 画像
自動車 ニューモデル

近距離モビリティ WHILL ラインナップ拡大…「歩きづらさを感じている」モデルF発表会

WHILL(ウィル)は、軽量化を実現した折りたたみ可能な新型の電動車イス『WHILLモデルF』の販売を11月1日より開始する。

グーグル、アップル、ソニー…相次ぐ自動車業界への異業種参入の理由と展望 画像
自動車 ビジネス

グーグル、アップル、ソニー…相次ぐ自動車業界への異業種参入の理由と展望

グーグルやアップルなど情報通信業、あるいはソニーやダイソンなど電機メーカーなどが、電気自動車や自動運転車への関心を高めてきた。それらは、必ずしも自社開発や販売ではなく、機能面での支援などのケースもあるが、他業種からの参入はなぜ起こるのだろうか?

センターピラーレスの軽自動車、安全性の問題は? そして今後の展開は? 画像
自動車 テクノロジー

センターピラーレスの軽自動車、安全性の問題は? そして今後の展開は?

現在販売されているダイハツ新型『タント』には、助手席側の前後ドアの間に「柱(ピラー)」がない。乗り降りのしやすさにメリットがある反面、本来、ピラーはボディ剛性を高めるのに重要な役割を持っている。果たして、安全性には問題はないのだろうか?

オートバックス「GORDON MILLER」初の直営店を東京・蔵前にオープン 画像
自動車 ビジネス

オートバックス「GORDON MILLER」初の直営店を東京・蔵前にオープン

オートバックスセブンが展開するガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」は、ブランド初の店舗「GORDON MILLER KURAMAE」を11月12日、東京・墨田区にオープンする。

「スマホの家族写真が4割減」コロナ禍によるお出かけ自粛で…日産調べ 画像
自動車 ビジネス

「スマホの家族写真が4割減」コロナ禍によるお出かけ自粛で…日産調べ

日産自動車は、3歳から小学生の子どもを持つ全国の男女600名を対象に「家族の思い出調査」を実施。コロナ禍前と比べて“家族の思い出"も減ったと感じている人が約7割に達していることが明らかになった。

地方で交通空白地帯の拡大 解決を支援する事業を電脳交通が開始 画像
自動車 ビジネス

地方で交通空白地帯の拡大 解決を支援する事業を電脳交通が開始

電脳交通が地域交通に関する実証実験から得た知見と、タクシー配車システムの機能とを組み合わせ、さらにデマンド交通や乗合サービスなど、既存公共交通を補完する交通インフラ・交通事業者と連携する。

欲しい新車が買えない理由、納期遅延ではなかった! 定額カルモくん調べ 画像
自動車 ビジネス

欲しい新車が買えない理由、納期遅延ではなかった! 定額カルモくん調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、コロナや半導体不足が新車購入に与える影響についての調査を実施。新車を購入していない人の理由は「お金がない」が大半だった。

タクシーが有名店「おせち」をデリバリー 画像
自動車 ビジネス

タクシーが有名店「おせち」をデリバリー

モビリティテクノロジーズは10月14日、タクシーデリバリー専用アプリ「ゴーダイン」で銘店のおせち料理をタクシー乗務員が年末年始に配送するデリバリーサービスを開始した。