BIGLOBEが行った調査「今年中にやっておきたい事は?」の結果が発表された。この調査は、10月21日から12月15日の期間に「BIGLOBE旬感ランキング」がサイト利用者に行った投票結果を集計したもの。
今年は日本メーカーがジャパン・パッシングじゃないかと言われるほどにニューモデルが少ない年となってしまったが、カラーの面ではまさに“新色ラッシュ”となった。
横浜ゴムは15日、国内市販用のトラック・バス用タイヤのメーカー出荷価格を値上げすると発表した。
昭和シェル石油は、次世代型のサービスステーション(SS)「クリーンeco新屋敷」を岡山県岡山市北区に12月17日にオープンする。
マツダレンタカーとパーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」の車両を2011年10月までに新たに約1500台を配備すると発表した。特に大阪・神戸・京都の三都市で約750台を配備、関西圏は現状の約9倍規模に拡大する。
愛三工業は、同社が製造した二輪車用燃料ポンプに不具合があり、サービスキャンペーンによる無償修理が開始されたと発表した。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、11月25日に発売されたプレイステーション3専用ソフト『グランツーリスモ5』からのクリスマスプレゼントとして、12月24日よりゲーム内で使用可能なプレゼントカーの期間限定配信を実施する。
年内最後の高雄サンデーミーティングが嵐山・高雄パークウエイの小倉山展望駐車場にて12日に開催された。主催は高雄サンデーミーティング事務局。
全体相場は3日ぶりに反落。目立った材料が不在の中、利益確定の売りがわずかに勝った。平均株価は前日比6円99銭安の1万0309円78銭と、小反落して引けた。円相場は1ドル=83円台後半の動きとなったが、自動車株は総じてさえない。
イーデザイン損害保険は15日、携帯電話から生年月日や運転免許証の色など8項目を入力するだけで正式な自動車保険料がわかるサービスを開始した。