自動車セキュリティ企業のアウトクリプトと通信計測器メーカーのアンリツは、CES 2025において、5Gシミュレーションによる自動車セキュリティテストに関する基本合意書(MoU)を締結した。
1月10日から1月12日に幕張メッセで開催された東京オートサロン2025で、毎年プロ顔負けの多彩なカスタムカーを披露している自動車系専門学校が、今年も面白いカスタムカーを多く展示していた。
フェイスが運営するCAMSHOP.JPは、フェラーリ『エンツォ』の1/64スケールミニカーを発売した。
ホンダ車のカスタマイズを手掛ける無限(M-TEC)が「東京オートサロン2025」に出展。“究極のTYPE R”を実現するため開発したという『CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL』を公開した。
自動車部品大手の中央発條は、インドに新会社を設立すると発表した。新会社は自動車用シャシーばね等の製造・販売および現地での材料調達を目的としており、2025年3月の設立を予定している。
ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤 和弘)は、2025年1月1日付の役員体制について下記の通り発表しました。
自動車部品大手のエクセディは、1月18日から21日にかけてインド・ニューデリーで開催される「Bharat Mobility Global Expo 2025: Auto Expo The Components show」に初出展する。
フォルクスワーゲンは、新型電気ミニバン『ID. Buzz』が2025年北米ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。この栄誉ある賞は、デトロイトモーターショー2025で発表された。
中国の吉利汽車(ジーリー)は、2024年の世界新車販売実績を発表した。
ナビタイムジャパンは1月14日、バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」に新機能「コース情報共有」を追加したと発表した。