ロールスロイス・モーターカーズは9月25日、米国ニューヨークにプライベート・オフィスをオープンした。これは北米では初のロールスロイスのプライベート・オフィスだ。
英国の精密模型メーカー・アゴラモデルズは、映画『007/ゴールドフィンガー』60周年を記念して、24カラット純金メッキが施されたアストンマーティンDB5の特別限定1/8スケール模型組み立てキットを発表した。
ハサミ老婆が現れる公園……? 東京都内の不気味な「都市伝説」スポットをタクシーで巡る参加型ホラー体験、訪日外国人向けの新しい観光サービス「都市伝説タクシー」が走り出す。An old woman chasing after you, brandishing a pair of scissors...
使い勝手の良さが光る秀作カーアクセサリーを厳選して紹介している当連載。今回は、愛車に小キズが付くのを予防できる“ガードアイテム”のお薦めをお見せする。注意はしていても小キズは付きがちだ。しかしこれらを使えば、キズ付きのリスクをかなり減らせる。ご注目を♪
欧州イメージの洗練された上質デザインを持つレイズのベルサス・ブランド。同ブランドの最新作となるVV27SはビッグサイズミニバンやSUVさらには欧州車を美しく彩る仕掛けが満載されていた。
サスペンション専門メーカー・テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」に、マツダ・CX-60(KH3R3P,KH3P)とホンダ・アコードハイブリッド(CR7)の適合が追加された。税込み価格はそれぞれ17万6000円・15万1800円。
本田技研工業は9月19日、『CBR400R』『NX400』『NX400L』『CB650R』『CBR650R』の計5車種の灯火装置(方向指示器制御リレー)の内部回路に不具合があるとして、リコール(交換)を国土交通省へ届け出た。
HKSからリニューアルされたフロアマット・10車種用各セットが新発売。車種によりフロント左右+ラゲッジ、あるいはフロント左右+ラゲッジにリア左右もしくはリア左右中用の3点・5点・6点セット販売で、税込価格は5万5000円~6万6000円。販売開始は11月29日より。
ファミリーカーとして、日常で使う車といえばミニバンが思いつく方が多いかと思うが、近年の流行りだと、BMW「X1」やマツダ「CX-60」のようなSUVタイプも、使われていると考えられる。そんな2台を、今回は各メーカーの諸元表から引用したスペックを通して比較する。
KGモーターズは、開発中の小型モビリティロボット「mibot」の予約台数が1000台を突破した、と発表した。