京王百貨店新宿店は、「鈴鹿サーキット公式サテライトショップ」を3月13~18日までの期間限定で、B1階 on the Cornerにオープンする。
BYDは、ドローンシステムを搭載したEVやプラグインハイブリッド車(PHEV)を中国市場で発売すると発表した。
フォルクスワーゲンは2月27日、『ID.4』の乗降口のドアアウターハンドルについて防水性能に不具合があり、最悪の場合意図せずにドアが開いてしまうシーンがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
韓国のバッテリーメーカーSK Onは、電気自動車(EV)バッテリーの安全性と性能を飛躍的に向上させる新技術を開発したと発表した。
豊田合成は、エアバッグ生地を活用したサウナハットの販売を3月7日から開始すると発表した。この新商品は、同社のエシカルブランド「Re-S(リーズ)」の一環として開発された。
5日の日経平均株価は前日比87円06銭高の3万7418円24銭と小反発。方向感に乏しい中、株価指数先物への買い主導で相場は上昇。しかし、米トランプ政権の政策に対する警戒感が根強く、引けにかけて上げ幅を縮小した。
三菱商事エネルギーと東洸ホールディングス(東洸HD)は、バイオエネルギー九州を設立したと発表した。熊本県の地域循環型バイオディーゼル製造・販売事業を継承する。
ABBロボティクスは、第3回自動車製造業界調査の結果を発表した。電気自動車(EV)生産目標に対する業界の見方が明らかになった。
ラストマイル物流に特化した物流ソリューション事業を展開するエニキャリは、Uber Eatsの配達パートナー向けに軽バンリースを開始した。
JR東日本グループは、新幹線を活用した高速・多量荷物輸送サービス「はこビュン」を事業化すると発表した。