自動車 ビジネスニュース記事一覧(753 ページ目)

ヤマハのユニフォームがカッコ良すぎ!? 40年ぶりに刷新「みんなで作った」 画像
自動車 ビジネス

ヤマハのユニフォームがカッコ良すぎ!? 40年ぶりに刷新「みんなで作った」

ヤマハ発動機は10月3日、2024年10月から国内勤務の従業員向けに新しいユニホームを導入すると発表した。この刷新は1982年以来、実に40年ぶりとなる大規模なものだ。

Uber Eats、クリーニング品の集配に参入…新サービス「Uber Direct」開始 画像
自動車 ビジネス

Uber Eats、クリーニング品の集配に参入…新サービス「Uber Direct」開始

Uber Eats Japanは10月2日、トゥトゥモロウが運営する宅配クリーニングサービス「ランドリーパック Now」向けに、ラストワンマイル配達ソリューション「Uber Direct」の提供を開始した。

トヨタ、「空飛ぶタクシー」の開発を加速…米ジョビー・アビエーションに追加出資 画像
プレミアム

トヨタ、「空飛ぶタクシー」の開発を加速…米ジョビー・アビエーションに追加出資

トヨタ自動車は10月2日、電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発するJoby Aviation(以下、Joby)に5億ドルを追加出資することで合意した、と発表した。

メルセデスベンツの名デザイナー、ブルーノ・サッコ氏が90歳で逝去…『190E』などを設計 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツの名デザイナー、ブルーノ・サッコ氏が90歳で逝去…『190E』などを設計

自動車デザイン史に名を残す伝説的デザイナー、ブルーノ・サッコ氏が9月19日、90歳で逝去した(メルセデスベンツが9月30日に発表)。イタリア生まれでドイツ国籍を持つサッコ氏は、1975年から1999年の引退まで、メルセデスベンツのチーフデザイナーを務めた。

BYD、新エネルギー車の生産が900万台目に…スーパーカー仰望『U9』がラインオフ 画像
自動車 ビジネス

BYD、新エネルギー車の生産が900万台目に…スーパーカー仰望『U9』がラインオフ

BYDは10月3日、中国の深圳工場で900万台目となる新エネルギー車がラインオフした、と発表した。

BMW、EVの充電コスト最適化サービス開始…「E.ON」と提携 画像
自動車 ビジネス

BMW、EVの充電コスト最適化サービス開始…「E.ON」と提携

BMWグループとエネルギー大手の「E.ON」は提携を結び、EVの充電コストを最適化する新サービス「Connected Home Charging Package Plus」を発表した。このサービスは、ドイツで開始され、順次他の市場にも展開される予定だ。

住友三井オートサービス、関電L&Aの自動車・リース事業を買収へ…EV普及を推進 画像
プレミアム

住友三井オートサービス、関電L&Aの自動車・リース事業を買収へ…EV普及を推進

住友三井オートサービス(SMAS)は10月2日、関電L&Aの自動車事業およびリース事業を譲り受けることで合意した、と発表した。

EUが足踏みしている今が挽回のチャンス…「EV電池スマートユース協議会」が発足 画像
プレミアム

EUが足踏みしている今が挽回のチャンス…「EV電池スマートユース協議会」が発足

「EVバッテリースマートユース協議会」が発足し、日本のサーキュラーエコノミーを推進。中古EVやバッテリーの再利用促進が狙いで、政府も支援。EV化遅れの日本にとってチャンス。

トヨタが反発…円安進行を好感、北米でのEV生産延期報道に好意的な見方も 画像
プレミアム

トヨタが反発…円安進行を好感、北米でのEV生産延期報道に好意的な見方も

3日の日経平均株価は前日比743円30銭高の3万8552円06銭と大幅反発。為替円安ドル高を受けて輸出関連株が買われ、海外勢の株価指数先物への買いが相場を押し上げた。

外国人ドライバー育成で協業、リアルタイム車両運行管理システム活用…「2024年問題」に挑む 画像
プレミアム

外国人ドライバー育成で協業、リアルタイム車両運行管理システム活用…「2024年問題」に挑む

クラウド型車両運行管理サービス大手のアクシスと、人材紹介・ドライバー育成に強みを持つジョイスジャパンは、外国人ドライバーの育成分野で協業を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 753 of 13,254