スズキ(本社:浜松市南区、代表取締役社長:鈴木 俊宏)は、2025年3月1日付人事異動について下記の通り発表しました。
スバルオーストラリアは、『WRX』シリーズの最上位モデルとなる『WRX AWD tS Spec B』の詳細を発表し、受注を開始した。現行WRX初のMT(マニュアルトランスミッション)搭載モデルとして発表以来、日本でも話題となっていたモデルだ。最初の納車は4月を予定している。
クラッチはエンジンの回転をタイヤに伝えるための要となる装置。マニュアルトランスミッション車ではこのクラッチ操作が発進からシフトチェンジ、シフトダウンなどまで幅広く関わってくる。
ロシアの自動車大手アフトワズは、新たな商用車ブランド「SKM」を立ち上げると発表した。
メルカリは、佐川急便と越境取引事業の強化に向けた業務提携契約を締結したと発表した。同時に台湾向けの越境取引を対象とした新たな配送サービス「国際メルカリ便」(Mercari Global Shipping)の提供を開始している。
アイシングループ4社(アイシン、アイシン高丘、アイシン化工、アドヴィックス)は、第2回労使協議会において、アイシン労働組合からの要求に対し、月額1万8000円の賃上げと賞与6.0カ月分を満額回答した。この賃上げ額は過去最高となる。
車を選ぶとき、何を基準に考えるだろうか。燃費、コスト、環境性能、または走行性能だろうか。近年、EV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)の選択肢が増えたことで、車選びはさらに複雑になっている。
マツダは4月11日から13日にかけて幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」に出展する。今回で9回目となる同社の出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY "心を揺さぶる、モノづくりへの追求"」だ。
storytellerが運営するオリジナルブランド「BUTTON&CUFFLINKS」は3月10日、トヨタ『ランドクルーザー』の40、60、80、300を題材にしたオリジナルラバーキーホルダーを発売した。
レクサスは3月14日から16日まで、東京ミッドタウン日比谷アトリウムにて「LEXUS PATHFINDER AIR RACING 空と陸での挑戦」を開催する。