自動車 ビジネスニュース記事一覧(510 ページ目)

ルノー『グランコレオス』が韓国NCAPで最高評価、ヴァレオの「スマートセーフティ360」搭載 画像
プレミアム

ルノー『グランコレオス』が韓国NCAPで最高評価、ヴァレオの「スマートセーフティ360」搭載

ヴァレオは、同社のADAS(先進運転支援システム)を搭載するルノー『グランコレオス』が韓国NCAPテストにおいて、最高評価の「ファーストグレード」を獲得したと発表した。

スマートアイの運転監視システム、日本の自動車メーカーに初採用…2027年から生産の新型車に搭載へ 画像
プレミアム

スマートアイの運転監視システム、日本の自動車メーカーに初採用…2027年から生産の新型車に搭載へ

スウェーデンのスマートアイは、同社の運転監視システム(DMS)ソフトウェアを日本の自動車メーカーが初めて採用すると発表した。

ホンダ、ラグビーで街づくりへ…宇都宮市と包括連携協定を締結 画像
プレミアム

ホンダ、ラグビーで街づくりへ…宇都宮市と包括連携協定を締結

ホンダは、栃木県宇都宮市と包括連携協定を締結した。同社が所有するラグビーチーム「三重ホンダヒート」の活動を通じて、市民の福祉向上や地域の活性化を図ることが目的だ。

ホンダ、ナンバー2の青山副社長が「不適切行為」で辞任[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ナンバー2の青山副社長が「不適切行為」で辞任[新聞ウォッチ]

トランプ米政権の関税強化策の影響を受け、自動車関連の銘柄も大幅安となるなど「関税ショック」で大揺れの中、ホンダは、役員序列でナンバー2だった青山真二副社長が、業務時間外の懇親の場で「不適切な行為」があったとの認定を受けて自ら辞任したと発表した。

さいたま市、シェア型マルチモビリティ事業を本格実施へ 画像
プレミアム

さいたま市、シェア型マルチモビリティ事業を本格実施へ

さいたま市、OpenStreet、モビリティプラットフォームは、「シェア型マルチモビリティの事業の本格実施に関する基本協定」を締結した。

『マツダ6e』中国で生産開始、グローバル戦略車の量産体制確立 画像
自動車 ニューモデル

『マツダ6e』中国で生産開始、グローバル戦略車の量産体制確立

マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは南京工場で、マツダの新型電気自動車『マツダ6e』の量産を開始した。

ブレーキの“カチッと感”は作れる! 今すぐできる4つのタッチチューニング~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

ブレーキの“カチッと感”は作れる! 今すぐできる4つのタッチチューニング~カスタムHOW TO~

ブレーキを踏んだ時にどれだけのストローク量があるのか、その硬さは重さ。そのブレーキタッチと呼ばれる部分をチューニングすることもできる。それによって実はブレーキが驚くほど使いやすくなる。

NEXCO中日本のETCが復旧---ICや本線料金所など105か所で障害 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本のETCが復旧---ICや本線料金所など105か所で障害

NEXCO中日本が管理するインターチェンジ(IC)で4月6日からETCの利用ができなくなっていたが、4月7日14時よりすべての料金所で応急復旧作業が完了し、ETC無線通信により料金徴収を再開した。

ホンダのインド販売、輸出は日本向け『WR-V』好調で過去最高に…2024年度 画像
プレミアム

ホンダのインド販売、輸出は日本向け『WR-V』好調で過去最高に…2024年度

ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は、2024年度(2024年4月から2025年3月)の新車販売台数が12万6151台に達したと発表した。これは前年度の12万4173台を1.6%上回る結果となった。

GMの中国新車販売44万台、電動車が53%増…2025年第1四半期 画像
プレミアム

GMの中国新車販売44万台、電動車が53%増…2025年第1四半期

GMは、2025年第1四半期(1~3月)の中国市場における新車販売の結果を発表した。総販売台数は44万2000台以上。前年同期比でプラス成長を達成した。また、市場シェアも3四半期連続で拡大している。

    先頭 << 前 < 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 …520 …530 ・・・> 次 >> 末尾
Page 510 of 13,498