ドイツの高級車メーカー、アウディは7月1日、ドイツ・インゴルシュタット工場において、『Q2』の生産を開始した。
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は6月30日、北米を中心に全世界でリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
300万円前後の“フル装備版”が主流の軽キャンピングカーグループで、100万円台、200万円前半という手ごろ感で売り出すタイプに、エントリーユーザーなどの注目が集まっていた。
高級輸入車を販売するニコルグループは7月29日、フェラーリやロールスロイスなど同社が取り扱う全ブランドから「スポーツ&ラグジュアリー」に特化したモデルを一同に展示するイベント「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」を開催する。
アウディ『Q7』は、アウディのSUVモデルを指す「Q」シリーズの最初に登場したクルマで、2006年に日本に導入が開始され10年目になる今年、フルモデルチェンジし2代目に進化した。
ガスの火力がいい? リチウム電池でIH? ガスと電気、その「いいところ」に着目し、尖った個性を持たせたクルマが展示された。車載用リチウム蓄電池を載せた「rem Forest」(キャンパー鹿児島)と、カセットガスアダプターを装備した「RIW-ER」(アネックス)だ。
住友ゴム工業7月4日、セアトの新型SUV『アテカ』に、ファルケンの高性能タイヤ「アゼニス FK453CC」および「ジークス ZE914A エコラン」の納入を開始したと発表した。
BBSジャパンは、鍛造ホイールをオーダーメイドできる”私だけのBBS”「MY BBS サービス」を開始した。
マツダは7月4日、プロ野球「マツダオールスターゲーム2016」の特別賞として、昨年に引き続き「Be a driver.賞」を設立すると発表した。
オリックス自動車は、7月15日から9月30日までの間、オリックスカーシェアにて、24時間以上の長時間利用で最大3000円割引となる「24時間割」を実施する。