自動車検査登録情報協会が集計した2016年3月末現在における自家用乗用車の世帯当たり普及台数は、前年同期と比べて0.005台マイナスの1.064台となり、2年ぶりに減少した。
資源エネルギー庁が発表した7月の燃料油国内販売は、前年同月比2.2%減の1381万キロリットルと10カ月連続マイナスとなった。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は9月1日、8月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万4045台(輸出を含む)。前年同月の実績に対して12%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
ホンダの中国法人は9月2日、8月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は10万6663台。前年同月比は36.3%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
日本無線は、9月7日から9日までの3日間、フランス・パリで開催される「ドライビング・シミュレーション・コンファレンス 2016」に出展する。
中古カー&バイク用品チェーンを全国展開するアップガレージは、北海道札幌市に「アップガレージ札幌東雁来店」を10月15日、新規オープンする。
トヨタ自動車や日産自動車など日本の自動車各社が「最後のフロンティア市場」といわれているアフリカで生産・販売を拡大するという。
カーメイトは、世界初の機能性香り(アロマ)分子配合携帯用スティック型フレグランス「テクノアロマ」シリーズを9月6日より発売する。
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は8月中旬、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)について、三菱車の最新の修理状況を明らかにした。
スバル(富士重工)の米国向け主力車種、『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。