自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,549 ページ目)

三菱ふそう、EV化に向けた動きや自動運転化を議論するシンポジウムを開催 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう、EV化に向けた動きや自動運転化を議論するシンポジウムを開催

三菱ふそうトラック・バスは9月3日、自動運転技術導入に関わる関係省庁や国の自動走行システム推進委員会委員を招き、「大型トラックにおける自動運転技術の現在と将来」をテーマに運輸・物流業界をはじめとする産業界への効果などについてシンポジウムを開催した。

コンチネンタル、自動運転技術の開発を促進…AI企業に出資 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転技術の開発を促進…AI企業に出資

コンチネンタル(Continental)は9月4日、人工知能(AI)分野のソフトウェア会社、カルティカAIに出資した、と発表した。自動運転技術の開発促進が狙いだ。

トヨタの国内販売リフォーム、部品・用品販売会社も一本化へ…そのねらいは【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ビジネス

トヨタの国内販売リフォーム、部品・用品販売会社も一本化へ…そのねらいは【藤井真治のフォーカス・オン】

◆トヨタは新車販売チャネル一本化に続き、部品用品販売会社を一本化。
◆33社の販売会社は全国一つに統一され従業員9300人の大組織が出来上がる。
◆ねらいは一兆円規模の部品用品物流の構造改革による労働力不足などへの対応。

VWトラック&バス「トレイトン」、株式をドイツ証券取引所に上場へ 画像
自動車 ビジネス

VWトラック&バス「トレイトン」、株式をドイツ証券取引所に上場へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月5日、トラックとバス部門の「トレイトン」(TRATON)が9月23日、ドイツ証券取引所に株式を上場すると発表した。

GM、グーグルとの提携を強化…GoogleアシスタントやGoogleマップを2021年から車載化へ 画像
自動車 ビジネス

GM、グーグルとの提携を強化…GoogleアシスタントやGoogleマップを2021年から車載化へ

GMは9月5日、グーグル(Google)との提携を強化し、グーグルの音声アシスタントやナビゲーションなどのアプリを、2021年から世界中のGM車に搭載すると発表した。

スバル e-BOXER 誕生秘話、「1割の電動パワー」がもたらす“お客様価値”とは…名古屋オートモーティブワールド2019 画像
自動車 ビジネス

スバル e-BOXER 誕生秘話、「1割の電動パワー」がもたらす“お客様価値”とは…名古屋オートモーティブワールド2019PR

水平対向エンジンと電動技術を組み合わせたスバル独自のパワーユニットである「e-BOXER」が新型『フォレスター』に搭載され、販売開始からまもなく1年が経過する。

ジャガー・ランドローバーの次世代車、自動運転とコネクトカーの新プラットフォーム採用へ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバーの次世代車、自動運転とコネクトカーの新プラットフォーム採用へ

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)とブラックベリー(BlackBerry)は9月5日、次世代のジャガー・ランドローバー車の開発を目的に、提携を拡大すると発表した。

カーデザインの老舗、ピニンファリーナが観光列車をデザイン「ゴールデンパス・エキスプレス」 画像
鉄道

カーデザインの老舗、ピニンファリーナが観光列車をデザイン「ゴールデンパス・エキスプレス」

ピニンファリーナが新たな観光列車のデザインを発表した。2020年12月からスイス・アルプスで運行する。

【サバンナRX-3 復活へ】コイツが走る、その姿を見せる…駒場豊の挑戦 画像
自動車 ビジネス

【サバンナRX-3 復活へ】コイツが走る、その姿を見せる…駒場豊の挑戦

【サバンナRX-3 復活の軌跡】 瀕死の「サバンナRX-3」をレストアし“再び走らせる”という無謀とも言える挑戦を追う不定期連載企画。第3回目は駒場豊氏(郷田鈑金)に分解作業の様子と、今回のレストアの完成形について伺った。

「ヤン坊マー坊」10年ぶりにリニューアル、CG活用で現代風に進化 画像
自動車 ビジネス

「ヤン坊マー坊」10年ぶりにリニューアル、CG活用で現代風に進化

ヤンマーは9月5日、企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」のデザインをリニューアルしたと発表した。