自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,294 ページ目)

DS世界販売、日本は11.2%増 2020年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

DS世界販売、日本は11.2%増 2020年第1四半期

PSAグループの高級車ブランド、「DS」は4月21日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万1749台。前年同期比は9.9%増と、3年連続で前年実績を上回った。

MaaS世界市場、7年後には120倍以上に成長 520億米ドルを超える収益に 画像
自動車 ビジネス

MaaS世界市場、7年後には120倍以上に成長 520億米ドルを超える収益に

グローバルインフォメーションは、Juniper Researchが発行する市場調査レポート「MaaS(Mobility as a Service) - ビジネスモデル、ベンダー戦略、市場予測:2020年~2027年」の販売を4月22日より開始した。

【スズキ ハスラー 新型】商品担当の意識も変えたハスラーの魅力…商品担当[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ハスラー 新型】商品担当の意識も変えたハスラーの魅力…商品担当[インタビュー]

フルモデルチェンジし2代目となったスズキ『ハスラー』。初代の購入理由の9割がデザインだったということで、当然新型もデザインに注力されたが、その開発中に一度やり直しが入ったという。そこで商品企画担当にその理由やハスラーに対するこだわりなどについて話を聞いた。

やっぱりイタリア人ってクルマ好き!【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

やっぱりイタリア人ってクルマ好き!【岩貞るみこの人道車医】

新型コロナのニュースだらけで頭も心も疲弊しつつある今、小難しいコラムを書く気がしないので、今回は私が2年間過ごしたイタリア生活の回顧録をお届けしたい。名付けて「やっぱりイタリア人ってクルマ好き!」。コロナの状況に応じての不定期連載である。

ZF、マスクの生産を開始…ブレーキキャリパー工場に製造ライン開設 画像
自動車 ビジネス

ZF、マスクの生産を開始…ブレーキキャリパー工場に製造ライン開設

ZFは4月20日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大で不足しているマスクの製造ラインを、中国江蘇省の張家港工場に開設した、と発表した。

KDDI、位置情報ビッグデータ解析ツールを自治体に無償提供 新型コロナ対策への活用を 画像
自動車 ビジネス

KDDI、位置情報ビッグデータ解析ツールを自治体に無償提供 新型コロナ対策への活用を

KDDIは4月23日、緊急事態宣言が全国に拡大して発令されたのを受けて、新型コロナウイルス感染症対策に活用してもらうため、4月22日から7月31日までの期間、位置情報ビッグデータ分析ツールを都道府県と20の政令指定都市へ無償提供する。

羽田空港や臨海副都心での自動運転実証の公開イベントを延期 自工会 画像
自動車 テクノロジー

羽田空港や臨海副都心での自動運転実証の公開イベントを延期 自工会

日本自動車工業会は4月22日、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから7月6~12日に予定していた、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動運転(システムとサービスの拡張)」実証と連携した、自動運転実証の公開の延期を決定したと発表した。

盲導犬のための募金、まもなく総額1億円に…ヤマハ発動機[リアニマル] 画像
自動車 ビジネス

盲導犬のための募金、まもなく総額1億円に…ヤマハ発動機[リアニマル]

ヤマハ発動機は、日本盲導犬協会に盲導犬の育成資金を贈る活動「YAMAHA NICE RIDE募金」が、「国際盲導犬の日」(毎年4月の最終水曜日)を前に、まもなく募金総額1億円に達すると発表した。

医療用フェイスシールド不足解消へ、ジヤトコも試作用3Dプリンターで製作開始 画像
自動車 ビジネス

医療用フェイスシールド不足解消へ、ジヤトコも試作用3Dプリンターで製作開始

ジヤトコは4月22日、新型コロナウイルス感染対応への支援として、医療現場で不足問題が深刻化している医療用フェイスシールドを製作し、本社のある静岡県富士市の医師会へ提供すると発表した。

コンチネンタル「Premium Contact 6」、サマータイヤ性能テストで最優秀評価…独『AutoBild』 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル「Premium Contact 6」、サマータイヤ性能テストで最優秀評価…独『AutoBild』

コンチネンタル(Continental)は、スポーティコンフォートタイヤの「Premium Contact 6」(プレミアム・コンタクト・シックス)が、ドイツの有力自動車専門雑誌『AutoBild』(アウトビルト)のサマータイヤ性能テストにおいて、「最優秀」と評価された、と発表した。