自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,046 ページ目)

CX-30、タイのカー・オブ・ザ・イヤー受賞…マツダ車では2年連続 画像
自動車 ビジネス

CX-30、タイのカー・オブ・ザ・イヤー受賞…マツダ車では2年連続

マツダは、クロスオーバーSUV『CX-30』が「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2020」を受賞したと発表した。マツダ車の受賞は『CX-3』(2016年)、『マツダ3』(2019年)に続いて2年連続3回目となる。

ガリバー、契約から納車までの進捗をリアルタイムでチェック…新サービス提供開始へ 画像
自動車 ビジネス

ガリバー、契約から納車までの進捗をリアルタイムでチェック…新サービス提供開始へ

中古車事業「ガリバー」を運営するIDOMは、契約から納車までの行程進捗をリアルタイムに確認できる「myGulliver トラッキング」サービスを12月1日より一部店舗で開始する。

マツダ、タイの生産拠点が創立25周年…マツダ3やCX-3を生産 画像
自動車 ビジネス

マツダ、タイの生産拠点が創立25周年…マツダ3やCX-3を生産

マツダおよびフォードのタイにおける生産拠点で合弁会社の「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)は、2020年11月で創立25周年を迎えた。

複数の福祉事業者が送迎用車両をシェア 実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

複数の福祉事業者が送迎用車両をシェア 実証実験へ

MONET(モネ)テクノロジーズは11月27日、複数の福祉事業者が送迎用車両を共同利用して、遊休時の車両で高齢者の外出を支援する実証実験を開始すると発表した。

ブリヂストン、新展示施設をオープン…東京の開発&製造拠点をリニューアル、テストコースも予定 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、新展示施設をオープン…東京の開発&製造拠点をリニューアル、テストコースも予定

ブリヂストンは1960年に東京・小平に開発&製造部門を設立。地域に根ざした企業として、地元からも愛されている。なかでも2001年に開設された企業博物館の「ブリヂストンTODAY」はこれまでに25万人の来場者を記録するという人気ぶりであった。

トヨタグループ、グローバル販売台数が13か月ぶりのプラス 10月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループ、グローバル販売台数が13か月ぶりのプラス 10月実績

トヨタ自動車は、2020年10月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同月比8.6%増の92万7623台で13か月ぶりのプラスとなった。

マレリ、ドイツに電動ドライブトレイン生産施設を新設---電動化に対応 画像
エコカー

マレリ、ドイツに電動ドライブトレイン生産施設を新設---電動化に対応

マレリは11月26日、電動パワートレイン事業の成長戦略の一環としてドイツ・ケルンに電動ドライブトレインの生産施設を新設すると発表した。2021年前半に生産開始する予定。

タクシーに定期券や変動迎車料金 導入を解禁 画像
自動車 社会

タクシーに定期券や変動迎車料金 導入を解禁

国土交通省は11月27日、タクシー利用者の利便性向上を図るため、MaaS(モビリティアズアサービス)にも対応する新たな運賃・料金サービスとして「一括定額運賃」「変動迎車料金」を導入すると発表した。

菅内閣の支持率、指導力不足で下降線---コロナ対応大半が「評価せず」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

菅内閣の支持率、指導力不足で下降線---コロナ対応大半が「評価せず」[新聞ウォッチ]

菅内閣の支持率が下降線の一途をたどっているという。日本経済新聞社とテレビ東京が、11月27~29日に世論調査を実施したところ、菅内閣の支持率は58%で10月の前回調査から5ポイント低下した。

独禁法特例で地域交通を強化---岡電バスと両備バスが共同経営へ 国交省に申請 画像
自動車 ビジネス

独禁法特例で地域交通を強化---岡電バスと両備バスが共同経営へ 国交省に申請

独占禁止法特例法が11月27日に施行されたのにともない、いずれも両備グループの岡山電気軌道(本社:岡山市)と両備ホールディングス(本社:岡山市)は、競合するバス路線の共同経営に合意し、同日、申請のための協議を国土交通省に申し入れた。