7月の国内新車販売で最も売れた車は、トヨタ自動車の小型車『ヤリス』で、2か月ぶりに首位の座を奪回したという。
ステランティス(Stellantis)は7月28日、2022年上半期(1~6月)のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は約13万6000台。前年同期に対して、ほぼ50%増加している。
日産自動車は8月4日、新車サブスクリプションサービス「NISSAN ClickMobi(クリックモビ)」に、電気自動車(EV)『リーフ』と『サクラ』、e-POWER搭載の新型『エクストレイル』を対象車両として追加した。
アルパインマーケティングは、カーシェアリング事業「ストリカ」に女性向け新ストーリー「カフェスタイル」を追加し、8月5日より予約受付を開始する。
サスペンションの専門メーカー・テインの車高調キット「EnduraPro PLUS(エンデュラプロ プラス)」に日産『サファリ』(Y61系)用の適合車種ラインナップが追加された。
ホンダアクセスは「家族での長距離ドライブに関する調査2022」を実施。77.9%が「今年の夏は家族で長距離ドライブを楽しみたい」と考えていることが明らかになった。
サスペンションの専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX A(フレックス エー)」「FLEX Z(フレックス ゼット)」にトヨタ『ヴォクシー・ウェルキャブ』(福祉車両)用が追加された。
トヨタ自動車は8月4日、2022年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。半導体不足などによる販売台数減少や資材高騰により、営業利益は42%の大幅減少となった。
フェラーリ(Ferrari)は8月2日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は6706台。前年同期比は23%増と、2年連続で前年実績を上回った。
ランボルギーニ(Lamborghini)は8月2日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は5090台。前年同期比は4.9%増と、2年連続で前年実績を上回った。