自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,022 ページ目)

手軽で効果大のECUチューニング、進化は続いている!?~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

手軽で効果大のECUチューニング、進化は続いている!?~カスタムHOW TO~

ECUとはエンジン・コントロール・ユニットのこと。この中身のデータを書き換えるのがECUチューンで、現代のクルマを速く乗りやすくするには必須のチューンとなっている。エンジンの寿命がトレードオフになるのも過去の話だ

上質で普遍的なクロススポークホイール、レイズ『HOMURA 2x5RA』が登場 画像
自動車 ビジネス

上質で普遍的なクロススポークホイール、レイズ『HOMURA 2x5RA』が登場

高品質で知られるホイールメーカー、レイズ。多彩な商品展開を特徴とする同社だが、なかでも美しさと機能性を極限まで追い求めたプレミアムブランドが「HOMURA(ホムラ)」だ。今回はそのホムラから新モデル「2×5RA」が登場した。

テスラブームの追い風となるか? 千葉稲毛に国内初のサービス拠点がオープン 画像
自動車 ビジネス

テスラブームの追い風となるか? 千葉稲毛に国内初のサービス拠点がオープン

11月12日、千葉県千葉市稲毛区に同県初となるテスラセンター千葉稲毛がオープンした。修理・点検・車検などに対応するサービス拠点、2023年初旬より納車を行うデリバリー拠点を併設する。

ルネサスエレクトロニクス・人事情報 2022年11月1日付 画像
プレミアム

ルネサスエレクトロニクス・人事情報 2022年11月1日付

ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長兼CEO:柴田 英利)は、2022年11月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【株価】ホンダが反発、新型SUVの先行受注好調 画像
プレミアム

【株価】ホンダが反発、新型SUVの先行受注好調

日経平均株価は前日比30円80銭安の2万7899円77銭と小幅続落。自動車株、半導体関連株など好決算銘柄が買われたが、上値の重い展開が続いた。

NIOのバッテリー交換ステーションが1200か所に、電池グレードアップサービスも[中国] 画像
プレミアム

NIOのバッテリー交換ステーションが1200か所に、電池グレードアップサービスも[中国]

中国新興OEMの蔚来(NIO、ニーオ)は11月6日、公式WeChatで、江蘇省蘇州市の蘇州新区金科王府大酒店で新たなバッテリー交換ステーションを稼働させたと発表。これで同社のバッテリー交換ステーションは1200か所になった、とした。

ジープ初のサブスク型リース登場、レネゲードが月々5万9400円など 画像
自動車 ビジネス

ジープ初のサブスク型リース登場、レネゲードが月々5万9400円など

ステランティスジャパンは11月18日、ジープブランド初となるサブスクリプション型リース「ジープ ファーストライド」を全国の正規ディーラーを通じて取り扱いを開始した。

VWの新世代EV「ID.」ファミリー、世界販売50万台…発売2年で達成 画像
エコカー

VWの新世代EV「ID.」ファミリー、世界販売50万台…発売2年で達成

◆電動SUV『ID.4』は2022年内に日本市場に導入予定
◆2026年までに10車種の新しいEVを導入する予定
◆EV専用の「MEB」車台のスケールメリットを追求

ラリードライバーの篠塚建次郎氏も殿堂入り…2022-2023日本自動車殿堂表彰式 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラリードライバーの篠塚建次郎氏も殿堂入り…2022-2023日本自動車殿堂表彰式

日本自動車殿堂は、2022-2023日本自動車殿堂表彰式を行い、ラリードライバーの篠塚健次郎氏をはじめとした4人の殿堂入りを発表し表彰した。

「東京モーターショー」68年の歴史に終止符、「ジャパンモビリティショー」に改称[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

「東京モーターショー」68年の歴史に終止符、「ジャパンモビリティショー」に改称[新聞ウォッチ]

戦後の日本の高度成長とともに、モータリゼーションの発展に大きな役割を担ってきた「東京モーターショー」だったが、その名称が、ついに68年の歴史に終止符を打つ。