自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,629 ページ目)

ダイハツ、世界販売台数は3年連続プラス…2023年 画像
プレミアム

ダイハツ、世界販売台数は3年連続プラス…2023年

ダイハツ工業は1月30日、2023年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年比3.2%増の79万0441台で3年連続のプラスとなった。

トヨタ、グローバル販売・生産ともに過去最高を記録 2023年 画像
プレミアム

トヨタ、グローバル販売・生産ともに過去最高を記録 2023年

トヨタ自動車は1月30日、2023年暦年(1~12月)の販売・生産・輸出実績を発表。グローバル販売・生産ともに1000万台超えで過去最高の実績となった。

EVと充電器の相性問題に対応する、キーサイトのアナライザーとエミュレータ…オートモーティブワールド2024 画像
プレミアム

EVと充電器の相性問題に対応する、キーサイトのアナライザーとエミュレータ…オートモーティブワールド2024

輸入車や新興メーカーが増えるEV市場において、あらためて課題になっているのは、車両と急速充電器の相互接続性だ。オートモーティブワールド2024では、キーサイト・テクノロジーが関連の測定器やソリューションを提案していた。

レクサス世界販売が過去最高、日本は229%増 2023年 画像
プレミアム

レクサス世界販売が過去最高、日本は229%増 2023年

レクサス(LEXUS)は、2023年の世界販売台数を発表した。総販売台数は過去最高の82万4258台。前年比は132%増だった。

日産「e-POWER」搭載車、欧州販売10万台…1年4か月で達成 画像
プレミアム

日産「e-POWER」搭載車、欧州販売10万台…1年4か月で達成

日産自動車(Nissan)の欧州部門は1月29日、「e-POWER」搭載車の欧州販売が10万台に到達した、と発表した。2022年9月の欧州発売以来、およそ1年4か月での達成となる。

フォルクスワーゲンが新体制に、新モビリティ部門と技術開発部門を統合 4月から 画像
プレミアム

フォルクスワーゲンが新体制に、新モビリティ部門と技術開発部門を統合 4月から

フォルクスワーゲンは2024年4月1日より、新たな組織体制に移行する。これにより、新モビリティ部門と技術開発部門が統合されることになる。

大沢あかね、スペシャル店長として日産「道弁」の魅力をアピール 画像
自動車 ビジネス

大沢あかね、スペシャル店長として日産「道弁」の魅力をアピール

日産自動車は、家族でのお出かけをさらに楽しくするため、クルマ専用のお弁当「道弁 NISSAN SERENA」を開発。このお弁当は、地元の食材を使用し、その産地を巡ることで地域の魅力を学ぶ機会を提供するというコンセプトのもと販売をおこなう。

テスラ『モデルY』が「地球上で最も売れている自動車」に 2023年120万台を納車 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『モデルY』が「地球上で最も売れている自動車」に 2023年120万台を納車

テスラは2023年、グローバル累計で180万台の生産を達成し、その中でも『モデルY』が120万台を納車したと発表した。これにより「地球上で最も売れている自動車はモデルY」だとアピールする。

4Kの鮮明な視界で安心!驚異の高解像度『70mai Dash Cam 4K A810』が日本上陸 画像
自動車 ビジネス

4Kの鮮明な視界で安心!驚異の高解像度『70mai Dash Cam 4K A810』が日本上陸PR

突然、我が身に降りかかるアクシデント。この対策に欠かせないのが、状況を映像と音声で記録してくれるドライブレコーダーだ。今回はその状況を正確に把握するために、その映像を4Kの高解像度で撮影できるようにした『70mai Dash Cam 4K A810』(以下A810)を紹介したい。

パイオニア・カロッツェリア:クルマのオンライン化で楽しさ&快適さが拡がる…ジャパンキャンピングカーショー2024で提案へ 画像
自動車 ビジネス

パイオニア・カロッツェリア:クルマのオンライン化で楽しさ&快適さが拡がる…ジャパンキャンピングカーショー2024で提案へ

パイオニアが2024年2月2日~5日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」への出展内容を発表。