自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,587 ページ目)

粗鋼生産量、震災影響で17か月ぶりマイナス…3月実績 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量、震災影響で17か月ぶりマイナス…3月実績

日本鉄鋼連盟が発表した3月の粗鋼生産は前年同月比2.7%減の909万2000tとなり、17か月ぶりに減少となった。東日本大震災の影響で製鉄所が被災したため。

震災の影響で自動車輸出は27%減…3月の貿易統計 画像
自動車 ビジネス

震災の影響で自動車輸出は27%減…3月の貿易統計

財務省が20日発表した3月の貿易統計によると自動車の輸出金額は震災の影響で前年同月にくらべ27.8%減と大幅なマイナスになった。

日本興亜損保、被災地へ義援金、被災した代理店会員へ見舞金 画像
自動車 ビジネス

日本興亜損保、被災地へ義援金、被災した代理店会員へ見舞金

日本興亜損害保険の代理店組織である日本興亜全国中核代理店会連合会は、東日本大震災の被害に対する支援を目的に、義援金の寄付を行ったと発表した。

福島第一原子力発電所の状況 20日午後5時30分現在 画像
自動車 テクノロジー

福島第一原子力発電所の状況 20日午後5時30分現在

東京電力が20日に発表した、同日午後5時30分現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

スマートフォンを利用したe搭乗券 デルタ航空が日本導入 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォンを利用したe搭乗券 デルタ航空が日本導入

デルタ航空は20日、スマートフォンを利用したe搭乗券を、成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部セントレア空港へ導入すると発表した。

三菱益子社長「中期経営計画の目標変えない」 画像
自動車 ビジネス

三菱益子社長「中期経営計画の目標変えない」

三菱自動車の益子修社長は、4月から始まった3か年の中期経営計画について、「最終年度の目標を、今回の震災で変えることは考えてないし、変える必要もない」との考えを示した。益子社長は19日開幕した上海モーターショー11の会場で一部報道陣に対し、語った。

輪番休日と夏季休暇の分散を 自工会が提案 画像
自動車 ビジネス

輪番休日と夏季休暇の分散を 自工会が提案

日本自動車工業会は、東京電力と東北電力管内での夏季ピーク電力需要を抑制するための取組み案を正式に公表した。

日立、欧州でのスマートグリッド実証実験に電圧安定化システムを提供 画像
自動車 ビジネス

日立、欧州でのスマートグリッド実証実験に電圧安定化システムを提供

日立製作所は、欧州子会社の日立ヨーロッパが、英国の大手配電会社ウエスタンパワーディストリビューション(サウス・ウエスト)、ウエスタンパワーディストリビューション(サウス・ウェールズ)(WPD)に、電圧安定化システムを提供することで合意した。

日産、佐賀でEV普及へ…コンビニに充電器設置 画像
エコカー

日産、佐賀でEV普及へ…コンビニに充電器設置

日産自動車は20日、佐賀県及びファミリーマートと
急速充電ネットワーク整備を軸とする電気自動車普及に向けた連携協定を締結
したと発表した。三者は今後、佐賀県内でのEV普及に向けた取り組みを推進していく。

トヨタ、北米と中国工場で生産調整へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、北米と中国工場で生産調整へ

トヨタ自動車は、北米と中国の工場で生産調整を実施すると発表した。東日本大震災の影響による部品供給の滞りが海外工場にも波及し始めた。