主婦に特化した人材サービスを展開するビー・スタイルは4月26日、結婚後(または出産後)に働きたいと考える女性の就職活動について実施したアンケートの調査結果を公開した。
ホンダは27日、2013年3月期の連結業績予想を発表した。今期から「グループ販売」として表記する4輪車の世界販売は、過去最高の430万台(前期比39%増)を計画、営業利益は約2.7倍の6200億円と大幅な増益をめざす。
八千代工業が発表した2012年3月期の連結決算は、最終損益が18億4900万円の赤字となった。前期は14億3000万円の黒字だった。
アイシン精機が発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比11.2%減の1218億3200万円で減益となった。
トヨタ紡織が発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比43.3%減の209億1000万円で増益となった。
豊田自動織機が発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比1.9%増の700億9200万円で増益となった。
デンソーが発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比14.7%減の1607億円で減益となった。
アルパインが発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比49.4%減の56億4900万円で大幅減益となった。
三菱自動車は26日、2012年3月期決算を発表した。益子修社長はその席上、2012年度は「収益の拡大のための種まきの年になる」と述べた。
ダイハツ工業は26日、2012年3月期決算を発表した。その席上、伊奈功一社長はインドネシア市場について「大変堅調で、今期(2013年3月期)は100万台を超える」と述べた。