ジャガーの新アンバサダーにプロテニスプレイヤーの錦織圭選手が就任した。錦織選手はこれまでのテニス界の流れを好転させる“GAME CHANGER”として活躍しており、ジャガーも日本市場におけるGAME CHANGERを目指すことから、パートナーシップを結ぶことになった。
マツダ財団は9月25日、2014年度の研究助成を決定した。
産業技術総合研究所(産総研)ナノシステム研究部門ナノ光電子応用研究グループ 清水 哲夫 主任研究員は、矢崎総業と共同で、自動車ワイヤーハーネス用コネクターの小型・軽量化に貢献する評価装置を開発したと発表した。
軽量高剛性を実現するレーシングマテリアルとして知られるカーボンファイバー・コンポジットだが、実はカーボンファイバーを使ったCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の特徴は、軽量高剛性以外にも色々ある。
ホンダは、10月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催される「第41回 国際福祉機器展 H.C.R.2014」に、軽乗用車『N-BOX +』の車いす仕様車や運転補助装置「Honda・フランツシステム」などを出展する。
ホンダは、10月1日より日本科学未来館にて、来館者向けに有料で「UNI-CUB β」の乗車体験ができるツアーを開始する。
日本の大手電気メーカー東芝が、製造拠点をインドに設立し、子会社であるGreenStarの研究開発センターに投資を行う計画であると、エコノミックタイムスが伝えた。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは9月23日、Franciscus van Meel氏を、BMW・M社の新会長に指名すると発表した。
村田製作所は、最新ロボット「村田製作所チアリーディング部」を開発、10月7日から11日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2014」の同社ブースで実演すると発表した。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは9月24日、2015年後半に発売予定の最上級車の車名を、キャデラック『CT6』と発表した。