自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,087 ページ目)

フォード、衝突回避システムをほぼ全車に設定へ…2019年目標 画像
自動車 ビジネス

フォード、衝突回避システムをほぼ全車に設定へ…2019年目標

米国の自動車大手、フォードモーターは6月23日、2019年までに衝突回避システムを、グローバル規模でほぼ全車に設定すると発表した。

【新聞ウォッチ】“楽天”的発想、ホンダが2020年までに「英語」を公用語化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】“楽天”的発想、ホンダが2020年までに「英語」を公用語化

ホンダが、2020年をめどに社内の公用語を「英語」にするという。国や地域間での会議やグローバルで共有する文書の作成には英語で記述。言語を統一して地域間のコミュニケーションを密にし、グローバル化を推進するのが狙いだそうだ。

ZF、チェコの研究開発センターを拡張 画像
自動車 ビジネス

ZF、チェコの研究開発センターを拡張

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は6月24日、チェコの研究開発センターを拡張した、と発表した。

【マツダ ロードスター 新型発売】アルミ製軽量バンパーアセンブリー、UACJが共同開発 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発売】アルミ製軽量バンパーアセンブリー、UACJが共同開発

UACJは、同社グループ会社と共同開発したアルミニウム製軽量バンパーアセンブリーが、マツダの新型『ロードスター』に採用されたと発表した。

日野、国内シェアが前年同月比5.5Pアップの36%…5月実績 画像
自動車 ビジネス

日野、国内シェアが前年同月比5.5Pアップの36%…5月実績

日野自動車が発表した2015年5月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比3.0%減の1万3483台で、3か月ぶりのマイナスとなった。

【ロードスター開発者への10の質問】Q7. 3つのグレードと AT or MT、どれを選べばいいのか? 画像
自動車 ニューモデル

【ロードスター開発者への10の質問】Q7. 3つのグレードと AT or MT、どれを選べばいいのか?

新型『ロードスター』には3つのグレードと2種類のトランスミッションが用意される。249万4800円のスターティングプライスを持つ“S”のみ6MT仕様なので全部で5つのグレード構成となる。

ダイハツ、海外生産が9か月ぶりのプラス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、海外生産が9か月ぶりのプラス…5月実績

ダイハツ工業が発表した2015年5月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比18.7%減の6万8632台で、5か月連続のマイナスとなった。

三菱自動車、国内販売5689台で12か月連続マイナス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、国内販売5689台で12か月連続マイナス…5月実績

三菱自動車が発表した2015年5月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比15.3%減の8万7313台で、2か月連続のマイナスとなった。

日産、世界生産が1.9%増の43万4332台で4か月ぶりのプラス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

日産、世界生産が1.9%増の43万4332台で4か月ぶりのプラス…5月実績

日産自動車が発表した2015年5月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比1.9%増の43万4332台、4か月ぶりのプラスとなった。

ホンダ、世界生産6.5%減の35.5万台で5か月連続マイナス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、世界生産6.5%減の35.5万台で5か月連続マイナス…5月実績

ホンダが発表した2015年5月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比6.5%減の35万5893台で、5か月連続のマイナスとなった。