FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)とPSAグループは11月18日、新たなグループ「ステランティス」の設立に向けて、両社の対等合併の承認を議題とする臨時株主総会を、2021年1月4日に開催すると発表した。
三井住友海上火災保険は11月19日、社外パートナーとの協働を通じたビジネスの開発を目的に12月1日付けで「ビジネスイベーション部」を新設すると発表した。
横浜トヨペットは21日にクルマと趣味を一緒に楽しめるショールーム型店舗をオープンすると発表した。店舗はアウトドアグッズやトムスやモデリスタのカスタムパーツの他、キャンピングカーやコンプリートカー、MONETの次世代車両も扱う。
DMM.comの子会社であり、新型の消防車・救急車の企画開発を手掛けるベンチャー企業・ベルリングが、新型の救急車「C-CABIN」のコンセプトカーを発表した。
日建設計シビルとZMPは11月19日、新宿サブナード(東京都)の協力の下、無人警備・消毒ロボット『PATORO(パトロ)』による無人消毒液散布実証実験を報道陣に公開した。新型コロナ感染対策の一環として消毒作業の省人化や消毒作業を見せることで安心効果を狙う。
BMWグループ(BMW Group)は11月18日、ドイツ・ミュンヘン本社工場に4億ユーロを投資し、EVの組み立て工場を建設すると発表した。
東京商工リサーチによると、高級カーシェアサービス「スカイカーシェア」を運営するSERIASと関連3社は11月20日、東京地裁に破産を申請した。負債は現在調査中、債権者数はSERAISのみで約400名。
ランボルギーニ(Lamborghini)は11月18日、ステファン・ヴィンケルマン氏が12月1日付けで、社長兼CEOに復帰すると発表した。
BASFは、質の高い表面を実現する自動車内装機能部品向けの表面強化用構造材料「ウルトラミッド SIグレード」2種を開発したと発表した。
学生の就職人気ランキングでも“クルマ離れ”が加速し、特に技術系の優秀な人材獲得に苦慮している自動車業界で、学校推薦の全廃は一石を投じることにもなりそうだ。