自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,213 ページ目)

【株価】テスラが下落、世界的な値下げ実施が嫌気される 画像
プレミアム

【株価】テスラが下落、世界的な値下げ実施が嫌気される

日経平均株価は前週末比297円20銭高の2万5822円32銭と続落。日米金利差の縮小を背景に、外国為替市場では1ドル=127円台に円相場が上昇。食品、電力など採算改善が期待される銘柄が買われた半面、自動車などコスト増が懸念される輸出関連株が売られた。

好調の輸入小型二輪車販売、4年連続プラス…ハーレーが5年ぶりの1万台突破 2022年 画像
プレミアム

好調の輸入小型二輪車販売、4年連続プラス…ハーレーが5年ぶりの1万台突破 2022年

日本自動車輸入組合(JAIA)は、2022年(1~12月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年比13.9%増の2万6271台、4年連続で前年実績を上回った。

◆終了◆2/20【EV海外OEM・部品メーカーセミナー】第3回 エンビジョンAESCの戦略 画像
プレミアム

◆終了◆2/20【EV海外OEM・部品メーカーセミナー】第3回 エンビジョンAESCの戦略

株式会社イードは、【EV海外OEM・部品メーカーセミナー】第3回エンビジョンAESCジャパンの戦略を2月20日(月)に開催します。

BYDが『ATTO 3』500台をマレーシアに輸出、間もなくの日本展開を占うものに? 画像
プレミアム

BYDが『ATTO 3』500台をマレーシアに輸出、間もなくの日本展開を占うものに?

中国民間OEM最大手のBYDは先日、コンパクトSU EV『ATTO 3(アットスリー)』(中国名は『元 PLUS』)500台を上海港からマレーシアに向けて発送した。

生産終了『キューブ』のコンセプトカーを東京オートサロンに展示した理由…日産が目論む新ビジネスとは 画像
自動車 ビジネス

生産終了『キューブ』のコンセプトカーを東京オートサロンに展示した理由…日産が目論む新ビジネスとは

「東京オートサロン2023」日産自動車のブースに派手目の『キューブ』が置かれていた。「これってもう生産終わってるよね?」…そう思ってあれこれ聞いてみた。実はこれ、日産がビジネス化を検討している「中古車魅力向上プロジェクト」の一環なのだという。

“渋滞の先頭の見える化”を目指して、NTTデータ/ゼンリン/アルプスアルパインが協業…4月より沖縄で実証実験 画像
自動車 ビジネス

“渋滞の先頭の見える化”を目指して、NTTデータ/ゼンリン/アルプスアルパインが協業…4月より沖縄で実証実験

◆「渋滞の先頭が見たい」というユーザーの声きっかけに◆“オンデマンド”で渋滞の状況を画像・映像でユーザーに提供◆渋滞の発生しやすい場所や、これから走る場所の“今”がわかる

ETC2.0を運転支援や物流高利化に活用へ データ配信事業者を募集 画像
プレミアム

ETC2.0を運転支援や物流高利化に活用へ データ配信事業者を募集

国土交通省は、2023年度から2024年度までの間、車両運行管理支援のため、ETC2.0特定プローブデータを配信する事業者を募集する。

丸紅がASEAN市場で法人のEV導入を支援 画像
プレミアム

丸紅がASEAN市場で法人のEV導入を支援

丸紅は、シンガポールで交通輸送サービス事業を手がけるSMRTロードホールディングスグループと、ASEAN市場で商用電気自動車(EV)を導入する法人を支援する事業を推進するため、戦略的提携を締結することで合意した。

日野、エンジン不正に関する再発防止策の進捗状況を国土交通省に報告 画像
自動車 ビジネス

日野、エンジン不正に関する再発防止策の進捗状況を国土交通省に報告

日野自動車は、エンジン認証不正に関する2022年12月末までの再発防止策の四半期進捗報告書を、国土交通省に提出した。

一段と遠のく高速道の無料化、2115年まで90年間有料に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

一段と遠のく高速道の無料化、2115年まで90年間有料に[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ……。