自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,022 ページ目)

東京都が公道に急速充電器を設置・運用へ…2030年までに乗用車非ガソリン化 画像
自動車 ビジネス

東京都が公道に急速充電器を設置・運用へ…2030年までに乗用車非ガソリン化

東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、東京都新宿区の公道上の充電専用区画に、急速充電器を設置し、6月22日から運用する。

トーハツの3輪EV消防バイク『颯』…東京国際消防防災展2023 画像
モーターサイクル

トーハツの3輪EV消防バイク『颯』…東京国際消防防災展2023

日本最大級の消防・防災に関する展示会「東京国際消防防災展2023」が6月15~18日の4日間にわたって東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催されている。トーハツはコンパクト3輪EV消防バイク『颯』(はやて)を展示した。消防自動車の電動化は今回の展示のトレンドだ。

進化を続けるキャンピングカー、最新技術に注目集まる…キャンピングカー人気記事15選 画像
自動車 ニューモデル

進化を続けるキャンピングカー、最新技術に注目集まる…キャンピングカー人気記事15選

a

アクアラインの新料金やトヨタ株主総会の動きに注目…今週の新聞ウォッチ 画像
自動車 ビジネス

アクアラインの新料金やトヨタ株主総会の動きに注目…今週の新聞ウォッチ

6月13~16日の期間の新聞ウォッチに関する記事です。よく読まれたのは「東京湾アクアラインも変動料金導入」や株主総会での「豊田会長の再選『反対』」など。6月12日は休刊日でした。

80年前の消防車が動いた! 初の国産ポンプ車「ニッサン180型」レストア&展示…東京国際消防防災展2023 画像
自動車 ビジネス

80年前の消防車が動いた! 初の国産ポンプ車「ニッサン180型」レストア&展示…東京国際消防防災展2023

東京消防庁は日産自動車と共同で、国産消防ポンプ自動車第一号の「ニッサン180型消防ポンプ自動車」をレストア。「東京国際消防防災展2023」にて展示すると共に、実走デモを行った。

自動運転と電動化を支えるTIの技術を実演デモで紹介…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

自動運転と電動化を支えるTIの技術を実演デモで紹介…人とくるまのテクノロジー展2023

日本TIは、人とくるまのテクノロジー展2023にてユーザー・インターフェースやドライブトレーンにおけるプラティカルなデモ展示を展開した。

トヨタ紡織・人事情報 グループ各社2023年株主総会日付 画像
プレミアム

トヨタ紡織・人事情報 グループ各社2023年株主総会日付

トヨタ紡織(本社:愛知県刈谷市、社長:白柳 正義)は、トヨタ紡織グループ各社の2023年株主総会日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【株価】トヨタ反落も日本電解急伸、車載電池向け経産省補助金で思惑買い入る 画像
プレミアム

【株価】トヨタ反落も日本電解急伸、車載電池向け経産省補助金で思惑買い入る

16日の日経平均株価は前日比220円59銭高の3万3706円08銭と反発。前場は利益確定売りに押されたが、後場入り後は先高期待からプラス圏に浮上。信用取引の売りの買戻しも入り堅調な動きが続いた。

日本板硝子・人事情報 2023年6月11日付 画像
プレミアム

日本板硝子・人事情報 2023年6月11日付

日本板硝子(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、2023年6月11日付の執行役員の異動について下記の通り発表しました。

米国のEV税額控除が自動車政策の新時代を告げる…日本のOEMが考慮すべき点は 画像
プレミアム

米国のEV税額控除が自動車政策の新時代を告げる…日本のOEMが考慮すべき点は

EV(電気自動車)の経済的・政治的重要性の高まりを重視し、各国政府はEVの製造や原材料の取引を規制する動きを見せている。米国政府は、バッテリーおよび鉱物について特定の地域や内容の調達要件を満たすEVの優遇制度を導入した。