マツダが2月27日に発売した新型コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』は、『デミオ』のプラットフォームをベースに開発されたが、国内販売を担当する福原和幸執行役員は「我々、デミオの派生ではなく、あくまでも全く新しいジャンルの車を出したと考えている」と強調する。
横浜ゴムは、英国のサッカープレミアリーグ「チェルシーFC」とスポンサー契約を締結したことを、2月26日(現地時間)にロンドンで発表した。
日本自動車工業会が発表した2015年1月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比4.6%増の34万1872台となり、2か月連続で前年同月を上回った。
日産自動車の北米事業を統括するホセ・ムニョス副社長は2月27日、横浜市にある日産グローバル本社で会見し、2015年後半に米国市場に投入する次期型『タイタン』で、「大型ピックアップトラック市場で5%のシェア獲得を目指している」ことを明らかにした。
2月25日にグランプリが発表された、日産『ジューク』のデザインコンテスト「JUKE by YOU」。特設サイトでデザインを考え、応募するという形のコンテストで、1万3500点を超える作品が集まった。
輸入車・自動車関連用品販売のホワイトハウスは、トヨタ『ハイエース』の純正フロントシート(運転席・助手席)を180度回転させる「チルト・スイベルシート」を3月1日に発売する。
英国が誇る超高級車ブランド、ベントレー。2014年の世界販売台数は、過去最高となる1万0120台を記録した。日本での販売も好調に推移しているが、ベントレー東京の吉野明セールスマネージャーからは意外な答えが返ってきた。
ユーザー投票による「イードアワード」カーバッテリー部門において、昨年に続きパナソニックストレージバッテリー(PSB)のカーバッテリー『カオス』が、総合満足度で最優秀賞に選ばれた。これを受けて、受賞の報告と記念のトロフィー授与が行われた。
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは2月17日、フォルクスワーゲンのディーゼルエンジンに、ターボ技術を供給すると発表した。
カナダに本拠を置くバラード・パワー・システムズ社(以下、バラード社)。同社が新たに、自動車メーカー1社と、燃料電池技術の特許を供与する契約を締結したことが分かった。