2014年11月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(17 ページ目)

市光工業、タイ新工場コスト負担などで営業赤字に転落…2014年9月中間決算 画像
自動車 ビジネス

市光工業、タイ新工場コスト負担などで営業赤字に転落…2014年9月中間決算

市光工業が発表した2014年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比3.0%増の436億7800万円と増収となった。

ジェームス、雪とスタッドレスをかたどったスイーツを発売 画像
自動車 ビジネス

ジェームス、雪とスタッドレスをかたどったスイーツを発売

ジェームスは、手づくりベーカリー「アンティーク」とコラボレーションし、タイヤ型スイーツ「JMSタイヤチョコリング」を開発。11月20日から東京・銀座「アンティーク」にて限定200個で発売する。

【リコール】アウディ A4 など1万4000台、エアバッグが開かないおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】アウディ A4 など1万4000台、エアバッグが開かないおそれ

アウディジャパンは11月19日、アウディ『A4 2.0 TFSI』などのフロントエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

マセラティ ジャパン、14年の販売台数は2.6倍増…15年は1500台を計画 画像
自動車 ビジネス

マセラティ ジャパン、14年の販売台数は2.6倍増…15年は1500台を計画

マセラティ ジャパンのファブリッツィオ・カッツォーリ社長は11月19日に都内で会見し、2014年の日本市場での販売が前年比2.6倍の1300台に達するとの見通しを示したうえで、15年には1500台を目指す販売計画を明らかにした。

自動車メーカーが車いすをつくるとこうなる…トヨタ ウェルチェア 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカーが車いすをつくるとこうなる…トヨタ ウェルチェア

11月13日、東京国際交流館にて第5回ユニバーサルデザイン会議2014が開催された。

【トヨタ MIRAI 発表】FCVの主要部品をすべて内製化した狙い 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】FCVの主要部品をすべて内製化した狙い

トヨタ自動車が11月18日に世界に先駆けて発表した燃料電池自動車(FCV)『MIRAI(ミライ)』。その主要部品はすべて自社で開発し、製造したものだ。例えば、高圧水素タンクは2000年から開発に取り組み、炭素繊維強化プラスチックを自社の窯で焼いてつくった。

ブリヂストン、建設・鉱山車両用大型・超大型ORR用の北米新工場が完成 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、建設・鉱山車両用大型・超大型ORR用の北米新工場が完成

ブリヂストンは、グループ会社であるブリヂストン アメリカス インクが米国サウスカロライナ州に建設中だった建設・鉱山車両用大型・超大型オフロードラジアルタイヤ(大型・超大型ORR)用の新工場が完成したと発表した。

ホンダ、米シリコンバレーにクルマ用アプリ開発スタジオを開設 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、米シリコンバレーにクルマ用アプリ開発スタジオを開設

ホンダは、米国における情報技術の研究開発拠点「ホンダ シリコンバレー ラボ(HSVL)」内に、コネクティッドカー技術の研究開発機能強化を目的とした「ホンダ デベロッパー スタジオ」を2014年12月に開設すると発表した。

カーメイト、タッチスタートルーター発売…スマホでエンジンスターターを操作 画像
自動車 ビジネス

カーメイト、タッチスタートルーター発売…スマホでエンジンスターターを操作

カーメイトは、リモコンエンジンスターターをスマートフォンで操作可能にする「タッチスタートルーター BT1」を11月18日より発売した。

【池原照雄の単眼複眼】富士重とマツダ、好対照の“立ち直り方” 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】富士重とマツダ、好対照の“立ち直り方”

自動車各社の第2四半期(4-9月期)連結決算とともに2015年3月期通期業績の最新予想が公表された。乗用車8社のうちトヨタ自動車など5社が営業利益、純利益で最高を更新するなど、8社ベースではリーマン・ショック前の08年3月期以来の最高収益を確保する。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 47