NEXCO西日本グループは現在、フォトコンテストの応募作品を募集中だ。テーマは「心に残る西日本の風景」および「私が見つけた高速道路のある風景」。撮影者やその写真を見る人に、地域や旅の魅力を再発見してもらい「お出かけ」の促進につなげる。
NEXCOや首都高速道路では、初詣や初日の出で賑わう場所で年始年末の交通規制を実施する。
2012年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)。恒例の基調講演には、ITメーカーや自動車メーカーの大物が登壇する。
トヨタ自動車は、新型ハイブリッド車『アクア』の発売に伴って一般参加型の新しいプロモーション活動「アクア・ソーシャル・フェス」を全都道府県で順次展開する。
TPR(旧帝国ピストンリング)は、インドネシアでの自動車用エンジン生産の拡大に対応するため、ピストンリングを生産する工場を単独で新設すると発表した。
東京ラヂエーター製造は、インドネシアに現地企業と合弁で自動車部品を製造する工場を新設すると発表した。
エイチワンとジーテクトは12月26日、両社の主要納入先のホンダが工場を新設するメキシコに自動車部品を製造する拠点を新設すると発表した。
JX日鉱日石エネルギーは、東京都、神奈川県の18か所のENEOSサービスステーション(SS)で2012年1月12日から電気自動車(EV)向けに有料の急速充電サービスの実証を開始すると発表した。
ガリバーインターナショナルのシンクタンクであるガリバー自動車研究所は、「ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー2011」を発表した。
タカタは12月26日、BAEシステムズとの間で、BAEグループで米国にあるBAEシステムズ・セーフティ・プロダクツと、ドイツにあるSchrothセーフティ・プロダクツを総額約3200万米ドルで買収することに合意したと発表した。