経済産業省は31日、日本のグッドデザイン展をインド・デリーにおいて開催すると発表した。3月4日~6日の期間、インド商工会議所連合会において、家電、車、バイク、生活用品から産業機器まで、日本の最新プロダクトを約90点展示する。
JX日鉱日石エネルギーが31日に発表した1月のガソリンの月間平均卸価格は、1リットル当たり3.2円引き上げた。
出光興産が発表した1月の石油製品の卸価格の改定結果によると、ガソリン価格を1リットル当たり3.2円引き上げた。
ホンダは31日発表した2011年3月期の第3四半期決算で、子会社のホンダトレーディングによる業績操作の影響として、約150億円の会計処理を行ったと明らかにした。
ホンダは31日、2011年3月期の連結業績予想を大幅に上方修正して発表した。昨年10月の前回予想より営業利益は1200億円増額の6200億円(前期比70.4%増)とした。
GSユアサグループは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げたH-II Bロケット2号機と、搭載された宇宙ステーション補給機「こうのとり」の2号機(HTV)にGSユアサテクノロジー製の高性能リチウムイオン電池が搭載されたと発表した。
ヒュンダイは28日、2010年の通期決算を公表した。
日野自動車は、2011年3月期の通期連結業績見通しを上方修正した。
日野自動車が発表した2010年4〜12月期の連結決算は、営業利益が233億円となり、黒字化した。前年同期は187億円の赤字だった。
デンソーは、重量1.9kgと四輪車用としては世界最軽量級のスターターを開発した。今回開発したスターターは、スズキが発売した新型『MRワゴン』に搭載する。