ホンダの近藤広一副社長は30日の決算発表の席上、政府がエコカー補助金を9月で打ち切ることについて、「既定路線と受け止めている」と語った。
ホンダは30日、2011年3月期の第1四半期(4〜6月期)決算を発表するとともに、通期の業績予想を4月時点から上方修正した。
マツダが発表した2010年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が63億6600万円と黒字に転換した。前年同期は279億8400万円の営業赤字で収益が大幅に改善した。
富士重工業が30日に発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が242億円と黒字に転換した。前年同期は195億円の赤字だった。
ホンダは、アジアでの二輪車販売が想定以上に好調に推移しているため、2011年3月期の通期連結業績見通しを大幅に上方修正した。
ホンダが30日に発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期の約36倍の2724億円と大幅増益となった。
横浜ゴムが発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は売上高が前年同期比23.4%増の1174億円と大幅増収となった。
日本自動車工業会は、日系自動車メーカーの2009年度(2009年4月~10年3月)実績では、海外生産台数が前年同期比8.7%増の1138万7842台になったと発表した。
日本自動車工業会が発表した2010年第1四半期(1~3月期)の日系自動車メーカーの海外生産台数は、前年同月比64.7%増の323万3967台だった。
日本自動車工業会が発表した2010年上半期(1~6月)の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は、前年同期比62.0%増の232万2278台と、2年ぶりに前年を上回った。