2023年5月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(43 ページ目)

三菱自動車、販売台数1割減も円安効果で営業益は倍増 2023年3月期決算 画像
プレミアム

三菱自動車、販売台数1割減も円安効果で営業益は倍増 2023年3月期決算

三菱自動車は5月9日、2023年3月期(2022年4月~2023年3月)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、大幅な円安などにより営業利益は前年比118.1%増の1905億円となった。

ワイスピ デザインの限定缶、ガソリン添加剤シュアラスター「 LOOPパワーショット」発売へ 画像
自動車 ビジネス

ワイスピ デザインの限定缶、ガソリン添加剤シュアラスター「 LOOPパワーショット」発売へ

シュアラスターは、ガソリン添加剤「LOOPパワーショット」のワイルド・スピードデザイン限定缶を5月中旬より順次発売する。

商用EVメーカーのHWエレクトロが新ショールーム開設…試乗車を予定、レジャー用途も視野 画像
自動車 ビジネス

商用EVメーカーのHWエレクトロが新ショールーム開設…試乗車を予定、レジャー用途も視野

東京オートサロン2023で注目を浴びた次世代の多用途商用EV『ELEMOシリーズ』を展示するショールームが5月8日、東京・湾岸エリアのthe SOHO1階(東京都江東区青海)にオープンした。

N-BOXが8か月連続トップ、好調ヤリスを僅差でかわす 4月車名別新車販売 画像
プレミアム

N-BOXが8か月連続トップ、好調ヤリスを僅差でかわす 4月車名別新車販売

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は5月9日、4月の車名別新車販売台数(速報)を発表。1万4986台を販売したホンダ『N-BOX』が8か月連続トップとなった。

N-BOXが11か月連続トップ、タントは3000台及ばず…軽自動車販売車名別 4月 画像
プレミアム

N-BOXが11か月連続トップ、タントは3000台及ばず…軽自動車販売車名別 4月

全国軽自動車協会連合会は5月9日、4月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が1万4986台を販売し、11か月連続トップとなった。

◆終了◆6/20【オンラインセミナー】インドEV市場の最前線~官・民、地場系・外資系自動車OEM、大企業・スタートアップ~ 画像
プレミアム

◆終了◆6/20【オンラインセミナー】インドEV市場の最前線~官・民、地場系・外資系自動車OEM、大企業・スタートアップ~

株式会社イードは、【オンラインセミナー】インドEV市場の最前線~官・民、地場系・外資系自動車OEM、大企業・スタートアップ~を6月20日(火)に開催します。

トヨタ1強、6か月ぶりにトップ5を独占…新車登録ランキング 4月車名別 画像
プレミアム

トヨタ1強、6か月ぶりにトップ5を独占…新車登録ランキング 4月車名別

日本自動車販売協会連合会は5月9日、4月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタ勢が6か月ぶりにトップ5を独占した。

EV普及を阻む課題を蓄電池ソリューションで解決するパワーエックス【EVを取り巻く破壊的イノベーションの全貌 第2回】 画像
プレミアム

EV普及を阻む課題を蓄電池ソリューションで解決するパワーエックス【EVを取り巻く破壊的イノベーションの全貌 第2回】

世界的なカーボンニュートラルへの動きとEVシフトは、自動車業界だけでなくビジネス環境全般に大きな変化を起こしつつある。これを「EVトランスフォーメーション(EVX)」と呼ぶ。

【株価】三菱自動車が反発、2030年めどにEVへシフト方針 画像
プレミアム

【株価】三菱自動車が反発、2030年めどにEVへシフト方針

日経平均株価は前日比292円94銭高の2万9242円94銭と反発。米国市場でハイテク株、半導体関連株が買われた流れを引き継いだ。

「見える化・混載による輸配送効率化」経産省が実証実験の実施企業を公募 画像
プレミアム

「見える化・混載による輸配送効率化」経産省が実証実験の実施企業を公募

日本工営は、経済産業省の「無人自動運転などのCASE対応に向けた実証・支援事業」でのテーマの一つである「見える化・混載による輸配送効率化」の実証実験を実施する。

    先頭 << 前 < 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 43 of 57