2016年9月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(26 ページ目)

自工会 西川会長「適正取引は基幹産業として当たり前のベース」…経産大臣が自主行動計画を要請 画像
自動車 ビジネス

自工会 西川会長「適正取引は基幹産業として当たり前のベース」…経産大臣が自主行動計画を要請

日本自動車工業会の西川廣人会長は9月15日に記者会見し、同日行った世耕弘成経済産業大臣ら同省幹部との懇談会で「取引先との適正取引に関する自主行動計画の策定を要請された」と明らかにした。

光岡自動車、シボレーさいたま南/BUBUさいたま をリニューアル 画像
自動車 ビジネス

光岡自動車、シボレーさいたま南/BUBUさいたま をリニューアル

光岡自動車は、ゼネラルモーターズ・ジャパン正規ディーラー「シボレーさいたま南」(キャデラック販売協力店)と併設する「BUBUさいたま店」を9月22日にリニューアルオープンする。

トヨタ プリウス 新型、最初のリコールは米国…エアバッグに不具合 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ プリウス 新型、最初のリコールは米国…エアバッグに不具合

トヨタ自動車が、世界市場に投入した新型『プリウス』。同車の最初のリコール(回収・無償修理)が、米国で行われる。

日産の欧州販売4.5%減、6か月連続で減少 8月 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州販売4.5%減、6か月連続で減少 8月

日産自動車の欧州法人、欧州日産は9月12日、8月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万0134台。前年同月比は4.5%減と、6か月連続で前年実績を下回った。

トヨタ、北米でピックアップトラック タコマ の生産能力増強…年産16万台へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、北米でピックアップトラック タコマ の生産能力増強…年産16万台へ

トヨタ自動車は、ピックアップトラック『タコマ』を生産しているメキシコの生産拠点Toyota Motor Manufacturing de Baja California(TMMBC)の生産能力を増強すると発表した。

ホンダ米国販売3.8%減、SUVは4.3%増 8月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売3.8%減、SUVは4.3%増 8月

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月上旬、8月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、14万9571台。前年同月比は3.8%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。

キャタピラー、販売店優秀メカニック技術コンテストを開催 画像
自動車 ビジネス

キャタピラー、販売店優秀メカニック技術コンテストを開催

CATブランドのディーラーである日本キャタピラーは、「販売店優秀メカニック技術コンテスト2016(メカコン)」を9月8日、日本キャタピラー北海道支社で開催した。

イギリスのEU離脱、企業の51.3%が「マイナスの影響がある」 画像
自動車 ビジネス

イギリスのEU離脱、企業の51.3%が「マイナスの影響がある」

帝国データバンクは、イギリスのEU離脱に関する企業への影響について調査を実施した。

【アウトメカニカ16】様々な国のブースをチェック…インド、パキスタン、トルコが多く出展 画像
自動車 ビジネス

【アウトメカニカ16】様々な国のブースをチェック…インド、パキスタン、トルコが多く出展

9月13~17日、ドイツ・フランクフルトにおいて、世界最大規模の自動車産業総合見本市「アウトメカニカ・フランクフルト」が開催されている。今年は76カ国から計4820社が出展しているということで、これまでに増して国際色豊かだ。

スズキ中国販売3.1%減、 8か月連続で減少 8月 画像
自動車 ビジネス

スズキ中国販売3.1%減、 8か月連続で減少 8月

スズキの中国法人は9月上旬、中国における8月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万1696台。前年同月比は3.1%減と、8か月連続で前年実績を割り込んだ。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 57