2016年1月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(48 ページ目)

【新聞ウォッチ】狙われた日産、「サーバー攻撃」受けHPの閲覧を停止 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】狙われた日産、「サーバー攻撃」受けHPの閲覧を停止

日産自動車のホームページのサーバーが大量にデータを送りつけられる「サーバー攻撃」受けたため、HPの閲覧を停止したという。国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るツイッター上に日産への攻撃を主張する記述

VWグループ世界販売、2%減の993万台と後退…2015年 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売、2%減の993万台と後退…2015年

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは1月8日、2015年の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダ、ポルシェ、商用車のMANやスカニアを含むグループ全体の総販売台数は、993万0600台。初の1000万台超えとなった2014年に対して、2%減だった。

【オートモーティブワールド16】運転支援技術は若者のクルマ離れに役立つ? 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド16】運転支援技術は若者のクルマ離れに役立つ?

本田技術研究所四輪R&Dセンターの杉本洋一上席研究員は、1月13日に行われたオートモーティブワールド2016の専門技術セミナーに登壇し、若者のクルマ離れの解決策として運転支援技術が生かせるとの考えを示した。

訪日外国人向けに名古屋高速道路が定額乗り放題となるパス設定 画像
自動車 ビジネス

訪日外国人向けに名古屋高速道路が定額乗り放題となるパス設定

名古屋高速道路は、NEXCO中日本の名古屋支社が販売している訪日外国人向け高速道路乗り放題パス「CEP」利用者を対象に、名古屋高速道路全線が乗り放題となるパス「NEP」を2月1日から販売する。

19名死傷の祇園暴走事故、運転手勤務の藍染販売会社が自己破産申請へ 画像
自動車 ビジネス

19名死傷の祇園暴走事故、運転手勤務の藍染販売会社が自己破産申請へ

東京商工リサーチによると、京都・祇園で歩行者19名が死傷した暴走事故を起こした従業員が勤務していた、藍染製品販売の藍香房が1月8日、事業を停止し自己破産申請への準備を開始した。負債総額は約4億円。

異例? ヤナセの“ぜいたく”なCMが話題に[動画] 画像
自動車 ビジネス

異例? ヤナセの“ぜいたく”なCMが話題に[動画]

テレビCMには自動車のものが少なくないが、“ぜいたく”なCMが話題を集めている。 2015年に創立100周年を迎えた輸入車販売大手のヤナセのCM動画だ。

ダイハツ、福祉車両に関する取り組みで「IAUDアウォード2015」金賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、福祉車両に関する取り組みで「IAUDアウォード2015」金賞を受賞

ダイハツ工業は、「商品と販売体制造りの両面で福祉車両を普及促進する取り組み」が、国際ユニヴァーサルデザイン協議会が主催する「IAUDアウォード2015」にて金賞を受賞したと発表した。

新劇場版『頭文字D』、オリジナルグッズ販売開始…86カラーの本革財布など 画像
自動車 ビジネス

新劇場版『頭文字D』、オリジナルグッズ販売開始…86カラーの本革財布など

キャラバンは、2月6日公開の映画『新劇場版「頭文字D」Legend3 -夢現-』のオリジナルグッズを、コラボアイテムECショップ「ココラボ」にて販売・予約受付を開始した。

【東京オートサロン16】レイズ、新作29本を含むホイール120種を展示 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】レイズ、新作29本を含むホイール120種を展示

レイズは、1月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2016」に出展する。

日本電業工作など、ワイヤレス車番認識システムを開発…車両入退管理を高精度に 画像
自動車 テクノロジー

日本電業工作など、ワイヤレス車番認識システムを開発…車両入退管理を高精度に

日本電業工作とアイテックは1月13日、車番認識をロケーションフリーで簡単に実現する「ワイヤレス車番認識システム」を開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 48 of 73