フィリピン航空は6月15日からマニラ=サイパン線を開設する。
ニュージーランド航空は1月27日、オークランド=クイーンズタウン線を7月1日から増便し、19時以降に出発する便を新設する計画を明らかにした。
日本航空(JAL)は、北海道と結んだ包括連携協定に基づいて函館空港と西日本各地を結ぶ「乗継割引運賃」を4月と5月に拡充すると発表した。
防衛装備庁は、三菱重工業と研究試作したレーダー探知されにくい「ステルス機」の初飛行を2月中旬以降に実施すると発表した。
TAPポルトガル航空は7月1日からリスボン=ビーゴ線を開設する。運航便数は1日1往復。
ボーイングと米空軍は1月24日、KC-46A空中給油・輸送機の第1回給油フライトに成功したと発表した。
米国の格安航空会社(LCC)、ジェットブルー航空は5月12日からボストン=ソルトレイクシティ線、6月16日からフォートローダーデール-ハリウッド=サンディエゴ線を1日1往復で開設する。
成田国際空港が発表した2015年の航空機発着回数は、新規就航や増便の効果で前年比1%増の23万2182回と4年連続で過去最高となった。
国土交通省は、2月1日から3月7日までの間、国民から広く意見を聴いて国土交通行政に反映させることを目的に、2016年度「国土交通行政インターネットモニター」を1000人程度募集する。
レッドブル・エアレース・ジャパン実行委員会は27日、6月4日と5日に千葉県立幕張海浜公園(千葉県千葉市美浜区)にて、「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」の第3戦目を開催することを明らかにした。