根岸智幸の記事一覧(2 ページ目)

メディアビジネスコンサルタント、ソフトウェアエンジニア、編集者、ライター 根岸智幸

メインフレームのOSエンジニアを皮切りに、アスキーで月刊アスキーなど15誌でリブート、リニューアル、創刊を手がける。クチコミグルメサイトの皮切りとなった「東京グルメ」を開発し、ライブドアに営業譲渡し社員に。独立後、献本付き書評コミュニティ「本が好き!」の企画開発、KADOKAWA/ブックウォーカーで同人誌の電子書籍化プロジェクトなど。マガジンハウス/ananWebなどWebメディアを多数手がけ、現在は自動車とゲーム、XRとメディアビジネスそのものが主領域。 ・インターネットアスキー編集長(1997-1999) ・アスキーPC Explorer編集長(2002-2004) ・東京グルメ/ライブドアグルメ企画開発運営(2000-2008) ・本が好き!企画開発運営(2008-2013) ・BWインディーズ企画運営(2015-2017) ・Webメディア運営&グロース(2017-) 【著書】 ・Twitter使いこなし術(2010) ・facebook使いこなし術(2011) ・ほんの1秒もムダなく片づく情報整理術の教科書(2015) など

+ 続きを読む
自動運転で世界めざすティアフォーを支えるオープンソースとWeb技術 画像
プレミアム

自動運転で世界めざすティアフォーを支えるオープンソースとWeb技術

ティアフォーはオープンソース「Autoware」を基に自動運転プラットフォームを展開し、グローバル市場で成長を目指している。Web技術を駆使し、開発効率を高める戦略が特徴。

日産自動車、NFTを活用した新サービス「NISSAN PASSPORT BETA」を開始 画像
プレミアム

日産自動車、NFTを活用した新サービス「NISSAN PASSPORT BETA」を開始

日産自動車はNFT(非代替性トークン)を活用した新たなユーザー向けサービス「NISSAN PASSPORT BETA」を発表した。このサービスは、NFTをユーザーIDとして活用する「MEMBERSHIP NFT」を軸に、コミュニティとリワードプログラムという2つのサービスを提供する。

EVの未来の鍵「全固体電池」を福岡のデジタル企業がいち早く開発できた理由とは 画像
プレミアム

EVの未来の鍵「全固体電池」を福岡のデジタル企業がいち早く開発できた理由とは

EVの未来の鍵「全固体電池」を福岡のデジタル企業がいち早く開発できた理由とは

超小型EVの開発は罠だらけ… KGモーターズ「mibot」開発秘話、コスト・安全性・走行性能をテーマにトークショー 画像
プレミアム

超小型EVの開発は罠だらけ… KGモーターズ「mibot」開発秘話、コスト・安全性・走行性能をテーマにトークショー

広島のベンチャー企業KGモーターズが開発中の一人乗り小型EV『mibot』(ミボット)。100万円という価格設定と原付ミニカー規格を採用し、新たな移動手段の創出を目指す同社の挑戦についてトークショーが行われ、開発のリアルな悩みが明かされた。

YouTube発のベンチャー企業、「100万円の一人乗りEV」で自動運転の実現へ奮闘 画像
自動車 ニューモデル

YouTube発のベンチャー企業、「100万円の一人乗りEV」で自動運転の実現へ奮闘

一人乗り小型EV「mibot」(ミボット)の量産を2025年9月から開始し、2027年をめどに自動運転MaaS(Mobility as a Service)の実証実験を開始すると、広島の小型EVのベンチャー企業KGモーターズが、発表した。

位置情報と生成AIでユーザーの潜在意識まで明らかにする「ユーザープロ」 画像
自動車 ビジネス

位置情報と生成AIでユーザーの潜在意識まで明らかにする「ユーザープロ」

生成AIによって、位置情報や行動データを元にユーザーの無意識レベルまでプロファイリングできるサービス「ユーザープロ」をレイ・フロンティアが提供開始した。

ChatGPTと衛星通信が自動車の未来を変える …ソラコムの新サービスが示す可能性 画像
自動車 ビジネス

ChatGPTと衛星通信が自動車の未来を変える …ソラコムの新サービスが示す可能性

自動車産業は、EV、ADAS、SDV 、MaaSへのシフトで大きな転換期続いている。これらの技術革新には膨大な開発コストがつきまとう。

攻殻機動隊と高性能EV『IONIQ 5 N』のコラボが示した“自動車とは何か”というガチな問い 画像
自動車 ニューモデル

攻殻機動隊と高性能EV『IONIQ 5 N』のコラボが示した“自動車とは何か”というガチな問い

攻殻機動隊と高性能EV・IONIQ 5 Nのコラボイベントが開催。IONIQ 5 Nと攻殻機動隊には深い関係があり、それは意外にも自動車の本質を問い直す哲学的とも言えるものだった。

衝突試験ダミー人形の原点に復帰したエフ・アイ・ティー・パシフィック…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
プレミアム

衝突試験ダミー人形の原点に復帰したエフ・アイ・ティー・パシフィック…人とくるまのテクノロジー展2024

自動車の衝突安全試験用の機器などを扱うエフ・アイ・ティー パシフィックが、衝突試験用のダミー人形の部品や加速度センサー用校正機などを「人とくるまのテクノロジー展2024」で展示した。

折りたたみ電動バイク「ICOMA タタメルバイク」先行受注開始 画像
モーターサイクル

折りたたみ電動バイク「ICOMA タタメルバイク」先行受注開始

変型折り畳みバイク「ICOMA タタメルバイク」がついに正式な受注販売を開始した

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 2 of 8