軽キャンパー専門店オートワンのブースには、『愛犬くん』とネーミングされた軽キャンピングカーが展示されていた。こちらはペットと一緒に楽しむために開発されたモデルで、旅行もペットと一緒に行きたいといった家族には最適なモデルだ。
キャンピングカー長野のブースには、ハイエーススーパーGLをベースにした『スペースキャンパーCOOLs』が展示されていた。
ルートシックスのブースには、『最強断熱、最強空調、最強品質』のキャッチコピーが踊る軽キャンピングカー『コンフィ』を発見。
バンショップミカミのブースには、ミントグリーンの軽キャンピングカーが展示されていた。『TENTMUSHI(テントむし)』とネーミングされたこのクルマは、ダイハツ ハイゼットをベースにしたキャブコン。
2023年2月2日、日産自動車株式会社はコンセプトカー『Max-Out』(マックスアウト)の実車をプレス向けに初公開し、日産グローバル本社ギャラリーにて『Nissan FUTURES』イベントを開催すると発表した。
日産自動車株式会社は、コンセプトカー『Max-Out』(マックスアウト)の実車をプレス向けに初公開した。Max-Outは2シーターのEVオープンカーで、クルマとの一体感を基本コンセプトにした開放感と、ダイナミックなドライビング体験を予感させるデザインが特徴。
1月26日、トヨタ自動車は内山田竹志会長が退任し、豊田章男社長が会長に、佐藤恒治執行役員が社長に就任する人事を発表した。
2023年1月24日、日産自動車株式会社は株式会社ニューバランスジャパンと、世界に一台だけのモデル『NISSAN KICKS 327 EDITION』を共同製作し、銀座にあるNISSAN CROSSING(ニッサンクロッシング)にて展示を開始した。
SUBARU(スバル)ブースには、新型SUVの『クロストレック』を、もっとアクティブに愉しむためのドレスアップを施した『クロストレック BOOST GEAR コンセプト』が展示されている。
SUBARUブース内では、電子制御ダンパー制御プログラムのアップデートサービス「スバル アクティブダンパー e-チューン」についての解説ムービーが視聴できる。