2020年10月21日、経済産業省は、電動車いすの普及と利用促進、安全性の周知などを目的とした「のろーよ! デンドー車いす」プロジェクトの発表会を開催した。
2020年10月9日、日産自動車株式会社と那須サファリパークは、この夏遠出することが出来なかった家族向けにオンラインナイトサファリの様子をライブ配信した。
WHILL株式会社は、新型の近距離モビリティ「WHILL Model C2(ウィル モデル シーツー)」を2020年9月21日より予約販売を開始する。価格は47万3000円(非課税)。
株式会社ビームスは、株式会社タカラトミーが発売するミニカー『トミカ』とコラボレーションしたアイテムを、8月28日(金)よりBEAMS公式オンライショップにて先行予約を受け付け、10月9日(金)より『ビームスT原宿』で発売する。
本田技研工業が販売する軽自動車『N-WGN(エヌワゴン)』と『N-BOX(エヌボックス)』のシートに採用されている、「アレルクリーンプラス」生地を使ったオフィスチェアが、7月30日に内田洋行より発売された。
中古車事業を主力とするIDOMは、三菱地所と合同で、0円で最大3泊4日まで乗りたいクルマをレンタルできる『0円カーレント』を、期間限定店舗『マイカー・トライアル 東京ストア』(東京・丸の内)にて7月30日より開始した。
マツダ株式会社は、新型コロナウイルス感染防止に向けた支援活動として、新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状の病原体保有者等を搬送する車両を開発。6月5日に広島県に9台の車両を提供した。
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、サステナブルな社会を実現するためBMW「JOY+:Clean Energy PROJECT」と題したキャンペーンを同日より開始すると発表した。また5月20日より、YouTube上に「BMW Lab.」チャンネルを開設し特別番組の放映を開始する。
4月24日、輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウスが東京消防庁に納入した、米国製全地形対応車両『POLARIS レンジャー』が、東京消防庁『即応対処部隊』に配備され運用が開始された。
ホンダ=本田技研工業株は2月21日、東京のHondaウエルカムプラザ青山にて、2020年シーズンのスーパーバイク世界選手権チームローンチイベントを開催した。